先日、しいたけ栽培用の楢の木を伐採して農作業小屋まで運びました。今回、その楢の木にしいたけ菌を植菌しました。座ったり立ったりのなかなかきつい作業です。まず始めに、植菌する穴の位置を決めます。楢の木の外周を測り、4cm間隔でチョークで印をつけます。
外周を巻き尺で測定 外周を4cm間隔でマーキング 円柱にマーキング
外周に4cm間隔のマーキングをした後、円柱方向に20cm間隔でマーキングします。円柱方向にマーキングした位置に専用の道具で穴を開けていきます。4cm x 20cm =80平方cmに一つの穴を開ける勘定になります。しいたけ菌は野生のしいたけより弱いため、なるべく多くの菌を植え付ける必要があります。植え付ける菌が少ないと野生のしいたけに負けてしまうことがあるのです。
穴あけ専用の金槌 電気ドリルで穴あけ 菌を植える穴
穴を開ける方法は2種類あります。一つは穴あけ専用金槌です。この金槌を強く打ちつけることによって穴が空きます。二つ目は電気ドリルに専用の穴あけビットを取り付けて穴を開けます。電気ドリルは効率的で便利ですが、電気のない山の中では使えません。
電気ドリルに専用のビットを取り付けて穴を開ける
穴を開け終わると、いよいよしいたけ菌を植え付けます。しいたけ菌がほどよく繁殖したコマを穴に打ち込みます。コマは園芸店などで購入します。コマはしいたけ菌が繁殖しているため白色をしています。コマを穴の入口に少し押入れて、金槌で叩いて穴の中に押し込むのです。すべての穴にコマを打ち込めば、しいたけ菌の植菌作業は終わりです。
しいたけ菌が繁殖したコマ 金槌でコマを打ち込む 打ち込まれたコマ
長さの90cmの楢の木に数十個の穴を開けます。そして、そのすべての穴にコマを打ち込みます。菌を植え付ける楢の木を運んだり、穴をあけたり、コマを打ち込んだり、楢の木を回したり、コマを打ち込み終わった楢の木を寝かす場所に運んだりと、疲れる作業の連続です。
植菌作業、コマをすべての穴に打ち込む
コマを打ち込み終わると、コマが入っていない穴が残っていないか調べます。すべての穴に菌が打ち込まれていることを確認すると、その木は約一年間寝かせます。寝かせる場所は適度に雨が振り込み、木漏れ日があたる日陰で湿った場所です。その場所に木を運んで交互に重ねるようにして寝かせました。そして、風や雨を通すシートを被せました。これで今回の作業は終わりです。腰が痛くてたまりません。体にこたえます。
すべての穴にコマを入れたことを確認 交互に重ね、この上にシートを被覆
↧
伐採した楢の木に、しいたけ菌を植菌
↧