畑を見回りながら、このところイチジクの葉の色が薄いことに気が付いていました。最初は、この猛暑と日照りで木が弱っているのかな程度に思っていました。今回、イチジクの根本を見てびっくりしました。根元に木くずがたくさん落ちているのです。「やられた!」と思いました。芯食い虫(カミキリムシ)が幹に入って食い荒らしていたのです。
色が薄く元気がないイチジク 幹の根本にたくさんの木くず
このまま放置していると、イチジクは枯れてしまいます。素人ながら大手術をすることにしました。木くずが出たと思われる小さな穴を探しました。そして、その穴を小刀でぐりぐりとこじ開けました。穴がイチジクの幹の中心部に到達すると、幹が空洞になっていることが分かりました。つまり、幹の中心部を虫が食い荒らしてトンネル状になっているのです。ご丁寧にも、トンネル上部に通気口のような穴さえ開いているのです。
穴を小刀でぐりぐりとこじ開けると、中心部の空洞に到達
幹の中心部に到達した穴から殺虫剤を吹き込みました。すると、別の穴から殺虫剤が吹き出てきました。あらゆる穴から殺虫剤を吹き込んだ後、すべての穴に殺菌剤兼癒着剤を塗り込みました。そして、その上からビニールテープでぐるぐる巻きしました。
殺虫剤を吹き込む 殺菌剤兼癒着剤を塗る テープでぐるぐる巻き
今回の大手術が成功だったかは晩秋になると分かります。枯れなければ成功です。さらに来春に元気に葉が出てくれば大成功です。なお、イチジク以外にも芯食い虫にやられた果樹がありました。それはナツメです。地上10cmの所をぐるりと円周状に食べられていました。地上10cmから上の幹や葉が枯れて倒れてしまいました。やれやれ!その後,そのナツメは根元から新しい芽を出してきたのは救いでした。
あちこちの穴を治療後、テープでぐるぐる巻きしたイチジク
↧
イチジク大変、大手術!
↧