Quantcast
Channel: 東京里山農業日誌
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4618

麦畑の東端土手の枯れ木や朽木の整理、ひこばえの切除

$
0
0

 麦畑の東端土手の整理をしました。東端土手は去年から木々の伐採を続けていますが、なかなか朽ちてくれません。耕運機やトラクタで耕運しやすいように、朽ちかけた木々を土手側に全て寄せました。
 南端の土手にはマオランを植え、次に干柿用の柿を植え、続いてクルミやサトウカエデの苗木を植えています。実を収穫できるには年数がかかります。ありがたいことに、干柿用の柿が去年初めて実りました。さっそく干柿にして食べました。

       耕運しやすいように、朽ちかけた枝を土手側に移動


 あらかた整理が終わると、去年伐採した樹木から出たひこばえをノコギリで切除しました。特にこならは、伐採した次の年に根元からたくさんのひこばえが生えてきます。生えたひこばえは、春から秋にかけて1m近く伸びます。その次の年はさらに2m以上も伸びます。そのため、ひこばえを何度も切除する必要があるのです。
 なお、一番元気の良いひこばえを一本残しておくと、5年も経つと再びシイタケ用の原木用に切り出せます。伐採~ひこばえ~伐採~ひこばえ~、を何度も繰り返すことができます。受け継ぐ人がいれば、里山の再生産サイクルが成り立ちます。

    ひこばえをノコギリで切除    すっきりした樹木間、後日耕運予定
 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4618

Trending Articles