白鳥古墳を半周して、白鳥神社の境内に戻りました。次に、白鳥神社のすぐ隣にある心光寺に行きました。白鳥神社から1分の場所にある趣のあるお寺です。ありがたいことに、下見の時に見学させていただくことをご了解いただきました。お寺の門をくぐるとご住職様が待っておられ、すぐに本堂に上らせていただきました。
隣の心光寺へ移動 珍しいナギの木 矢印は仏様に繋がる紐
お話をお聞きすると、このお寺はかつて真言宗だったそうです。本堂の西側にあるお堂は、お大師様をかたどったお地蔵様が安置されています。なお、お堂ができる前は、外に置かれていたとのこと。また、本堂に張られた紐は、本堂に安置されている仏様に繋がっているそうです。本堂の出入するときなど、この紐に触れると仏様に通じるのだとか。ジュースなどのお接待、本当にありがとうございました。
心光寺本堂に上らせていただき、ご住職様のお話を拝聴
心光寺を出る時、珍しいナギの枝をいただきました。挿し木すると根付くようですので、我家に帰って植木鉢に2本挿し木してみようと思います。根付けば我家のどこかに植え替えしようと思います。ナギの葉は模様がとても独特です。一度見れば忘れない葉脈です。
陸橋を歩いて県道を渡る はくとり稲荷大社の鳥居 はくとり稲荷大社
心光寺を出ると、県道を横切る陸橋を渡りました。陸橋から佐賀小学校がよく見えました。私が小学生の頃、一度佐賀小学校に来たことがあります。まだバス停が白鳥神社の大鳥居近くにある頃のことです。横断歩道を渡り終えると、次の訪問地であるはくとり稲荷大社に向かいました。舗装されたゆるやかな坂道を登っていると、朱色の石鳥居が見えてきました。その鳥居をくぐると、はくとり稲荷大社です。
信者の方々の家紋を天井にあしらった拝殿、とても荘厳
はくとり稲荷大社の宮司様の奥様は、私の高校時代の同級生です。当時挨拶ぐらいは交わしたのでしょうが、今となっては彼女の面影ぐらいしか覚えていません。彼女のお父様がこの神社を創建されました。立派なお父様だったに違いありません。宮司様のご厚意で拝殿に上らせていただきました。ありがとうございました。
今回ウォーキングした平生町佐賀
↧
平生町 楽しかった佐賀ウォーキング(2/4)
↧