大星山頂上では40分位昼食休憩をとりました。私は展望台で昼食をとりました。冷たい風か吹いていたため、何人かは暖かい地上におりて昼食をとりました。休憩が終わると、さっそく大野南方面にむけて下山することにしました。これからのルートは下り坂だけですので楽です。
大星山下山直前、今回参加した方々
大野南方面に下る途中、神武天皇の祠と箕山学習の森に寄りました。神武天皇の祠の傍には、かつて御来光を待つための待機所跡があります。その昔、この場所で年に一度の御来光を待っていたのでしょう。今では大星山頂上は車で登ることができるため待つ必要はありません。御来光後におしるこなど各種接待があるほどです。
馬島や佐合島などを見下ろして 大星山の急坂をどんどん下る
神武天皇の祠などを見終わると、箕山学習の森に立ち寄りました。10年位前でしょうか、ここから平生町全体を眼下に見下ろすことができました。ところが、7年位前でしょうか、雑木が伸びて視界を遮るようになってしまいました。今では、案内板で景色を想像するしかありません。ところで、箕山学習の森はいろいろな木が植えてあります。特にモミジが赤く紅葉しており見事でした。
神武天皇の祠前の鳥居 箕山学習の森の広場 紅葉したモミジ
さて、問題は箕山学習の森からの下りです。下見時、道には草木が生い茂っていました。私は先頭を歩き、カマで切り払いながら道を下りました。その下り道にいくと、なんと綺麗に切り払われているではありませんか。平生町かどなたかが、道を綺麗に切り払ったようです。私はカマやノコギリを持参しましたが、一度も使うことはありませんでした。すたすたと快適に歩くことができました。道を整備していただき、ありがとうございました。
竹藪の間を神護寺に向かって下る 切り払われた山道を快適に下山
↧
楽しかった平生町 佐賀~大野南 大星山横断ウォーキング(2/3)
↧