11月22日、新しい我家で一日中留守番です。留守番をしながら、次々に来る工事屋さんに対応しました。最初に来たのは、NTTの光ファイバー導入を工事する工事屋さんでした。我家の外壁に光ファイバーを差し込んで、屋内で電話やインターネットが使えるようにする工事です。我家も光ファイバーが使えるようになりました。一本の光ファイバーで、電話が使え,インターネットに繋がり,テレビを見ることができます。
光ファイバーの外壁取り付け工事 屋内での光ファイバー工事
Image may be NSFW.
Clik here to view. Image may be NSFW.
Clik here to view.
光ファイバーの取り付け工事が終わると、電話が使えるようになりました。また、インターネットが使えるようになったはずです。しかし、まだテレビを使うことはできません。光ファイバーの工事が終わる頃、新築祝いの花束が届きました。誰からかな?と思いつつ包みを開けると、シンガポールに住む娘からの花束でした。
娘から届いた新築祝いの花束 花束に添えられたメッセージ
Image may be NSFW.
Clik here to view. Image may be NSFW.
Clik here to view.
花束はとても清楚できれいな花で満ちていました。花束には次のようなメッセージが添えれていました。
Congratulation on the move!
May your new home be your castle. From Sumiyo
さっそく娘に感謝メールすると、「見栄えはどう?」や「花束の飾り方」のメールが返ってきました。
シンガポールに住む娘から届いた、清楚でとてもきれいな花束
Image may be NSFW.
Clik here to view.
光ファイバー工事が終了してしばらくすると、今度はたくさんの照明器具が届きました。これらの照明器具を業者に取り付けてもらうと工事費がかかります。4000円/1照明とのこと。工事費を浮かせるため、私がこれらの照明の取り付け工事をします。残りの、カーテンやテレビ工事が終わってから工事することにしました。
届いたたくさんの照明器具 カーテンを取り付けるカーテン屋さん
Image may be NSFW.
Clik here to view. Image may be NSFW.
Clik here to view.
夕方近くになってカーテン屋さんが来ました。一階4個所、二階4個所のカーテンを取り付けてもらいました。カーテンが無いと、窓などから常に覗かれているようで気分が落ち着かないものです。これで我家に落ち着いて住むことができます。外が暗くなり始める頃にすべてのカーテンを取り付け終わりました。
カーテンを取り付け中、外からカーテンの具合を確認
Image may be NSFW.
Clik here to view.
カーテンを取り付け終わった頃、今度はテレビ屋さんが来ました。光ファイバーからテレビ電波に変換する工事のようです。工事と言っても、壁に埋め込まれた丸端子から地上デジタルとBSを分配する線を取り付けるだけのようでした。これで今夜からテレビを見ることができます。
見ることができるようになったテレビ 取り付けた和室の天井灯
Image may be NSFW.
Clik here to view. Image may be NSFW.
Clik here to view.
全ての工事屋さんが去った夕方、今度は私が照明器具を取り付ける工事をしました。居間の天井照明,和室の天井照明などです。一番工事に困ったのは、位置を自由に動かせる2台のスポットライトの取り付けです。取り付けマニュアルを読みましたが、どう読んでも取り付け方が分かりません。取り付け器具も複数あって組み合わせがさっぱり分かりません。しかし、あれこれパズルを解くように考えていると解決の糸口が掴めました。このようにして、すべての照明器具を無事取り付けることができました。やっと家らしくなりました。
向こう側はLED天井照明、こちら側は取り付けに苦労した移動可スポットライト
Image may be NSFW.
Clik here to view.
↧
東京八王子市の新居、工事手伝い他(3/5)
↧