先月登った琴石山に登る史跡巡りウォーキングのお話もこれが最後です。琴石山頂上からとにかく、急な下り坂を滑ったり転んだりしないように注意して下りました。愛宕神社の石垣近くにあった椅子で数分間休憩しました。愛宕神社を出るとすぐに、弁慶岩が道をふさぐようにありました。何百年か前に上から転がり落ちた巨岩ではないかと思います。下る道は乾いており、落ち葉や丸い石などが転がっています。注意したはずの私も、一度ばかり滑って尻餅をついてしまいました。
つい1時間ほど前にいた琴石山頂上を振り返る
弁慶岩からしばらく下ると、東屋がありました。ここで10分程度休憩しました。そろそろ足がだるくなってきました。水分補給などして体を休めると、腰をあげて再び下りました。少しすると、山桜の大木が道の傍にありました。この山桜、20年ほど前に柳井市の天然記念物に指定されたとのこと。この天然記念物を見ることができるように、この山道が整備されたのかも知れません。
愛宕神社傍の椅子 弁慶岩の傍を通る 東屋で休憩
山桜の大木は二本生えています。天然記念物の方を通り過ぎて数十m下ると、もう一本の山桜の大木がありました。共に、根本が何本かに分かれています。何十年か前に倒れた後、若芽が根元から芽生えたのに違いありません。山桜の大木を過ぎた頃から次第に、山道が緩くなってきました。歩きやすくなるはずなのですが、今度は蔓などの草が道を横切るようになりました。靴を引っ掛けないように注意しながら下りました。ミカン畑が見えてくるともうすぐ林道です。そのまま数分下ると、林道脇にある巨岩に着きました。
柳井市天然記念物の山桜の巨木 林道脇の巨岩に到着
林道脇の巨岩に到着すると、立ったまま休憩しました。全員が到着したことを確認すると柳井港駅に向かって歩きました。最初は林の中を下りました。しばらくすると、後ろに琴石山が見えるように開けてきました。さらに下って水車付近に下ると、さらに琴石山がよく見えるようになりました。久しぶりに疲れた史跡巡りウォーキングでした。これだけの高度差があるウォーキングは、個人で行く以外はしばらく無いでしょう。参加された方々、お疲れさまでした。12月は例年通り史跡巡りウォーキングはありません。来年1月に再開予定です。
史跡巡りしながら歩いた琴石山登山コース
↧
柳井市 琴石山登山コースに沿う史跡巡り(4/4)
↧