Quantcast
Channel: 東京里山農業日誌
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4618

柳井市 天神春祭り2日目、大名行列を見学

$
0
0



 田布施町城南の呉麓山をウォーキングする予定でしたが、朝からの雨で来週に延期しました。このため、午前中は10時頃までラジオを修理したりして過ごしていました。午後、昨日行った柳井市の天神春祭りに行ってみることにしました。特に大名行列を見ることができるとのことですので、期待して行きました。

      白壁町で、槍持ちの列                  白馬に乗る子供
 

 最初、大名行列がどこで行われているのか分かりませんでした。まずは、この祭りのために特別に開放された柳井小学校の運動場に車を置きました。そして最初、白壁の町に行ってみました。白壁の町に近づくと、何やら大きな声や歓声が聞こえてきました。白壁の町の通りを、大名行列が通っているようです。走って見に行きました。

                 牛車を引く、小さな可愛い稚児さん達

 白壁の町の通りに着くと、ちょうど大名行列の先頭が来ていました。Good Timingでした。柳井市のお祭りのうち金魚ちょうちん祭りは見に来たことがありますが、天神春祭り自体が初めてで、当然柳井市の大名行列も初めてです。

        小行司と大行司関連の行列            馬も3頭ばかり行列に参加
 

 この山口県は今から150年前に戊申戦争を戦って明治政府を作りました。田布施周辺には、戊申戦争で活躍した第2奇兵隊に関わる遺跡がたくさんあります。私見ですが、この栄えある奇兵隊の行列があってもよいのではないかと思います。
 東京世田谷区の松陰神社付近のお祭りでは奇兵隊の行列があるそうです。例えば田布施町のお祭りである「たぶせさくら祭り」などで、第2奇兵隊を模擬した奇兵隊行列をしてみると良いのではないかと思います。戊辰戦争時、進軍中の奇兵隊の銃列や砲列などの先頭を鼓笛隊が歩いたとか。さぞかし、賑やかな進軍だったことでしょう。

                   柳井駅前大通りを練り歩く大名行列


 私は大名行列をいくつか見たことがあります。名古屋だったでしょうか?どこのお祭りか忘れましたが、古代から現代までの装束を時代に別に並べたお祭りを覚えています。古代の髪型であるみずらや貫頭衣(かんとうい)の装束から始まっていたように記憶しています。火縄銃の列や実演など、各地の時代祭りや大名行列など見てみたいと思います。

                 槍持ちの、槍先の鳥毛を振るような踊りの披露


 今回一番に嬉しかったことは、牛車(ぎっしゃ)を何十年ぶりに見たことです。最後に見た牛車は、田布施町の天神祭りです。その時は、実際に黒い牛が引いていました。しかし、田布施町天神の牛車は30年位前に途絶えてしまいました。今は子供神輿に変わっているようです。
 去年10月に調査に行った柳井市の伊陸氷室亀山神社のお祭りでは、今でも牛が牛車を引いているそうです。全国的に、牛が牛車を引いているのはごくわずかのようです。ほとんどは、この柳井天神春祭りのように子供が引くか、別の地域ではトラクターか耕運機で引いているようです。

                    何十年ぶりに見た、とても懐かしい牛車


 今回、白壁の町と柳井駅前大通りの二ヶ所で大名行列を見ました。一日中肌寒い一日でしたので、人通りはそれほど多くありませんでした。私は、昨日入った瀬戸物展示室で萩焼の椀を買いました。私用と家内用の二つです。その後、喫茶店に入ってくつろいだ後、我家に帰りました。

      鳴いていた、行列最後近くの馬         私用と家内用に買った萩焼き
 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4618

Trending Articles