Quantcast
Channel: 東京里山農業日誌
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4618

平生町 ひらお邦楽朋の会発表会を観賞

$
0
0



 昨日27日、田布施町の呉麓山とひかり観音ウォーキングが終わった後、すぐに平生町の武道館に行きました。それは、ひらお邦楽朋の会の発表会を観賞するためです。武道館に午後3時頃に着きました。すぐに館の中に入って観賞しました。

    平生町武道館に午後3時頃到着          十周年の駄菓子をいただく
 

 武道館の入口で十周年の駄菓子をいただきました。ひらお邦楽朋の会発足十周年を祝っての発表会とのことです。ところで、武道館に着いたのが遅かったようです。私のウォーキング仲間のTFさんの舞踊は見ることができましたが、中学高校の同級生のTKさんの舞踊を見ることができませんでした。残念!

     舞踊(長唄) 越後獅子                    一調 屋島
 

 武道館に着いて最初に観賞したのは、越後獅子でした。続いて、一調 屋島です。謡の人と鼓の人が調子を合わせて演じておられました。屋島と言うからには、屋島の戦いのことでしょうか。続いて舞踊(歌謡曲) 能登の火祭りです。この舞踊にTFさんが出ているので、よく観賞させていただきました。いつものTFさんと違う一面を見させていただきました。ありがとうございました。

                舞踊(歌謡曲) 能登の火祭りを踊る3人


 能登の火祭りに続いて、「井筒」や「祝賀の舞」などが続きました。ところで、私が子供の頃、平生に住んでいた祖母に連れられてよく平生座に行きました。平生座では、映画,芝居,そして今回のような舞踊などがありました。当時の平生町はとても賑やかでした。平生座はもうありませんが、あの賑やかさを今でも思い出します。

    舞踊(舞踊歌謡) 祝賀の舞         「一休さん」を踊る私 平生座 昭和34年
  

 当時、習成中学校の隣りにあった平生保育園に通っていた私は、年長さんの時に「一休さん」を主演で踊ったことを覚えています。「一休さん」以外にもいろいろな演目を踊りました。TFさんのご主人は、平生保育園時代の同級生です。平生座で一緒に踊ったかも知れません。

    最後、みんなで長州音頭を踊る        観賞者と朋の会の方が一緒になって
 

 フィナーレは、一般の観賞者と一緒に全員で長州音頭です。振りは炭坑節に似ているので、誰でも踊りやすいと思います。私は気恥ずかしいので見ているだけでした。踊りを見ていると、TKさんとTFさんに加え、TFさんのお孫さん達も列に加わって踊っていました。また、Eさんもウォーキングの疲れも見せず一緒になって踊っていました。
 TKさんとTFさん、お招きいただきありがとうございました。

        ひらお邦楽朋の会の方々と一般鑑賞者の方々が一緒になって長州音頭


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4618

Trending Articles