Quantcast
Channel: 東京里山農業日誌
Browsing all 4618 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

田布施川沿い史跡巡り往復ウォーキング(7/7) 川添橋〜八海公会堂

 田布施川往復ウォーキングも最後になりました。旧関戸橋跡から新関戸橋を越えて、さらに庄山橋を越えました。                           川添橋〜八海公会堂のコースと史跡...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

四季咲きのネムノキの苗を植える

 サツマイモの苗で出ているかなあと思って園芸店に行ってみました。すると、まだサツマイモの苗は一種類しか出ていませんでした。ついでに、いろいろな樹木の苗を見ていると、四季咲きネムノキの苗を見つけました。四季咲きのネムノキがあるとはこれまで知りませんでした。今まで聞いたことがないネムノキのため一本購入して植えてみることにしました。       購入した四季咲きネムノキ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

竹林でタケノコを収穫し、東京へ送る

 今はタケノコが生えるシーズンです。毎年タケノコを収穫していますが、我家で食べるのは1本程度です。残りのほとんどは食べることなく、捨てるか倒しています。今回は、タケノコを5本程度収穫して、東京八王子市にいる家内へ送りました。 タケノコを掘る専用のクワがあるようですが、私は普通の平クワでタケノコを収穫しています。根本にクワを打ち込んで柄を動かすと、スポンと抜けるように地下から抜け出ます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

我家の庭では、花みずき,なでしこ,ひなげしなどが満開

 裏山の桜やハナズオウなどがすっかり散った一方、庭がにぎやかになっています。樹木では花みずきが満開です。四つのピンク色の花びらを目いっぱい開いています。私は花びらを直接見るのではなく、下から見上げ透かしてみる花びら好きです。青空に映える、花びらの薄桃色や葉裏の薄緑色が綺麗です。                 下から見上げ、透かして見た花みずきの花びら...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

田布施町 楽しかった呉麓山ウォーキング

 先週20日の予定だった呉麓山ウォーキング、雨が降って延期になり今日27日になりました。数日前の天気予報では雨の予想でした。このため、てっきり今週も中止せざるを得ないかと思っていました。しかし、晴れが1日伸びたようです。事前に調査して、下見した苦労のかいがあり、ウォーキングが実施できて良かったです。  西山の妙見神社からウォーキング開始          妙見神社の石鳥居を通る...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

平生町 ひらお邦楽朋の会発表会を観賞

 昨日27日、田布施町の呉麓山とひかり観音ウォーキングが終わった後、すぐに平生町の武道館に行きました。それは、ひらお邦楽朋の会の発表会を観賞するためです。武道館に午後3時頃に着きました。すぐに館の中に入って観賞しました。    平生町武道館に午後3時頃到着          十周年の駄菓子をいただく...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

葉柄を折って葉を巻く、不思議な昆虫チョッキリ

 去年の5月、不思議な昆虫オトシブミを我家の裏山で発見しました。今回は、それと同じように不思議な昆虫であるチョッキリを発見しました。それも、裏山ではなく去年苗を植えた砂糖カエデです。春になって新芽が出ているので、その新しい葉をよく見ました。すると、何ヶ所も葉が折れているではありませんか。            葉が根元できれいに折れている砂糖カエデの葉...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

贈られたミニバラを庭に植え替え

 贈っていただいたミニバラがあります。花が落ち始め葉の色も薄くなったため、庭に植えることにしました。バラは以前植えたことがあるのですが、無精な私には向かない植物でした。まず、トゲがあるのでうっかり触れないこと。次に、ウドンコ病などの病気にかかりやすいこと。そして、カイガラムシのような厄介な虫がつきやすいことです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

サツマイモ苗の植え付け

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

田布施川沿い史跡巡りウォーキング(その8)の下見 1/2

 田布施川沿い史跡巡りウォーキングの8回目を5月18日に実施する予定です。この8回目が最終回で、今回は田布施川最奥部の源流を歩きます。去年の7月に調査して決めたコースで、小行司にこにこパークをスタートして、多賀神社,余田畑などを経由して大波野奥までウォーキングします。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

田布施川沿い史跡巡りウォーキング(その8)の下見 2/2

 多賀神社を出ると、ひたすら緩い下り坂を歩きました。途中、1頭の猿が道を横切っていました。耳を澄ませると周りにたくさんの猿がいるようでした。猿達は木を渡っているのでしょう、がさごそと木々の擦れる音があちこちから聞こえました。 30分位歩いていると、急な下り坂となり開けてきました。そこは余田畑地区の集落です。数軒の茅葺き屋根風の民家が見えてきます。ほっとするような落ち着いた民家ばかりです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

東京八王子市から家内がやってくる

 いつもは働いている家内、この連休で仕事が休みのため八王子市から山口県田布施町にやって来ました。家内が田布施にやってくるのは1年ぶりのことでしょうか。夕方、田布施駅に着いたので、車で迎えに行きました。途中、スーパーによって買い物をして我家に行きました。明日墓参りをした後、周防大島周辺をドライブします。そして明後日、再び八王子市に帰ります。せわしないような山口県旅行です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

お墓参り、そして家内と楽しい周防大島ドライブ

 家内が来た次の日、あちこちをドライブすることにしました。最初行ったのは、私が2月から2日/週程度勤務している田布施町郷土館です。家内が見たいとの希望で連れていきました。しかし、この日は休館日でしたので誰も入館できません。このため、玄関を見るだけにしました。 次に、平生町竪ヶ浜知願寺にある我家のお墓詣りをしました。家内は仕事のため、5月末の父親三回忌に出席できません。そのための事前お墓参りです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

草刈り、やぐらネギの植え付け、分葱(わけぎ)の掘り上げ

 そろそろクリーン作戦(道普請)の日が近づいてきました。今回、我家の側溝沿い土手の草を刈り取りしました。側溝は深いため、落ちると大変です。側溝に落ちないように足を踏ん張りながら、草刈機で除草しました。くぬぎやケヤキの枝がたくさん落ちていたので、草刈機を止めつつ枝を取りました。なんとか3時間位で草を刈り取ることができました。      草刈り前の側溝脇土手...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

暖かな春、孵化した幼い子カマキリ達

 落葉樹は次々に葉が出ています。風に揺らめく萌黄色の葉は、暖かな春を楽しんでいるようにみえます。庭木に巻き付いた蔓性の雑草を取っていると、カマキリの卵に気がつきました。お味噌汁に入れる麩(ふ)に似ているのですぐ分かります。よく観察すると、小さなカマキリの幼生がたくさん孵化しているところでした。一つの卵に100匹位はいるようで、周りを見るとたくさんの子カマキリがいました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

田布施町の名木を訪ねて(1) トチの木

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

田布施町 お地蔵様,石碑,神社仏閣などの歴史探訪 小行司編1(1/2)

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

田布施町 お地蔵様,石碑,神社仏閣などの歴史探訪 小行司編1(2/2)

 手作り展望台を過ぎると、先日行った石鳥居や山桜の大木近くに行きました。今は車で多賀神社まで行きますが、今回は昔の人が歩いた古い参拝道を歩いてみました。その古道は、車道のためにいくつも寸断されています。    展望台近く、教円寺からの参道           教円寺からと郷江からの合流地...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

小麦,オート麦がようやく出穂

 麦畑では、晩秋に種まきして麦踏みした小麦とオート麦が出穂時期を迎えています。今年は、畝間を広げたため太陽がより差し込んだのでしょう、去年より穂が大きいように思います。去年は肥料が多かったためか、風で倒れる麦が少なからずありました。今年はそれを反省にして、肥料はそれほど与えませんでした。このため、今年は倒れる麦が今のところ1本もありません。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

サツマイモ苗の植え付け(2/2)

...

View Article
Browsing all 4618 articles
Browse latest View live