田布施町麻郷戎ヶ下の城山(じょうやま)に不思議な石垣があることを、泊団地の方にお聞きしました。そこで、10日に泊団地の方々と一緒にその石垣を実際に見に行ってみました。私が子供の頃に一度浜城から登って尾根筋を歩いたことがありますが、石垣の記憶はありません。そもそも史跡や石垣に興味がなかったので、見たとしても記憶に残らなかったのではないかと思います。
泊団地の集会所をスタートして、最初妙躰神社に行きました。昔は段々畑であっただろう山裾を通りながら神社に行きました。この神社は比較的新しく、移築か立て直しをしたように見えます。
泊団地と浜城の境近くの妙躰神社 険しい急傾斜を登る
妙躰神社からは道がありません。落葉を踏んだ跡を見つけては登りました。とても急峻な傾斜地です。足は滑りやすく、枝をつかまないと転んでしまいそうです。それでも、無理して登っていると、頭上が明るくなるので尾根に近づいていることが分かります。少し汗ばみながら頂上に着くと絶景が待っていました。特に、平生湾の対岸にある水場方面がとてもよく見下ろせました。「そうそう、この光景だ!」と、私が子供の頃に見た光景が蘇ってきました
眼下に広がる、泊団地,平生湾,南周防大橋,水場など
視界を北に向けると。麻郷や田布施町方面が見渡せました。ところで、この山が何故「城山」と呼ばれるのか由来は分かっていません。火のない所に煙はたたないとの諺のように、何の言われも無く「城山」と呼ばれるはずはありません。ふもとには「浜城」と呼ばれる地区があります。何らかの関係があるのでしょうか。
城山から北の方角にある麻郷や田布施方面を見下ろして
視界を南に向けると、佐合島,長島,馬島,牛島,そして祝島がよく見えます。もっと快晴であれば九州の峰々が見えるはずです。この城山は、田布施や平生が海峡だった古代にはとっておきの見張り場所だと思います。狼煙台にも適していると思います。今は、城山の南と西側は長年の採石のため山の形がありません。何か遺跡のような物が無かったのか、今になっては知る由もありません。
百済部,田名,阿多田半島を見て 馬島,牛島,その向こうに祝島
頂上には大岩が鎮座していました。その大岩傍のわずかな広場を支えるように不思議な石垣があります。そして、その周辺には瓦の破片が散乱していました。瓦があることは、昔に何らかの建物があった証拠です。しかし、その建物が、何の目的で,いつ頃,誰が住んでいたかなどが全く分かりません。この大岩のどこかに文字か印のようなものが刻まれていないか、そして製造所のマークがある瓦が採取できないかなど調査してみたいものです。
平生湾をバックに、城山頂上に登った5人(左よりA君,私,泊団地の方々)
私見ですがこの石垣は、①大岩は国道などからも目立ちます。この大岩を祀る建物。 ②海峡を監視する烽火台。 ③元々あった城の一部、本城は採石のため壊されて無い。 ④支城。 ⑤庵,お社,祠の跡。 などなど、いくらでも考えられます。いったいどれが正解なのでしょうか。歴史の謎でありロマンです。石垣が作られた時代と、建物が作られた時代は同じではないも知れません。しかし、石垣と建物があったことは史実なのです。
石垣の東南角 少しばかり反っている石垣
私の手に余るため、田布施地方史研究会のH会長に、石垣の写真と模様の付いた瓦の破片の写真をお渡ししておきました。Hさんも良く分からないとのことで、石垣を含む中世史の専門家に見てもらおうとのことでした。歴史の謎の一端でも分かると良いのですが。
野積み?石が交互に斜め組みされているようにも見える石垣
ところで、石垣の周りに散乱している瓦ですが、どれもバラバラに破損してます。建物が焼失ならば黒く炭がついていると思いますが黒い瓦はありません。建物を移築したのであれば整然と並んでいるはずです。何らかの原因で放置されて倒壊したのか、意図的に壊したのではないかと思われます。また、お地蔵様や石柱のようなものが一つもないので、神社やお寺のような宗教に関わる建物ではないようにも思われます。
不思議な石垣の脇を通った後、元来た急峻な斜面を降りる
この瓦には模様があるため、それなりに由緒ある建物だったに違いありません。庶民は茅葺き屋根が当たり前だった時代です。瓦は貴重で、それなりの地位のある人でしか建てられなかったように思います。烽火台や支城ならば、こんな贅沢な模様付き瓦を使わないように思います。
模様が付いた瓦の破片 城山直下にある千代稲荷明神
この城山は、平生湾を眼下に見下ろす絶好な位置にあります。平生~田布施~柳井を結ぶ海峡があった古代、湾を行き来する船を監視するにはとても良い位置です。また、九州方面からやってくる船を監視するにも適しています。さらにその昔、2世紀頃にあった高地性集落(平生の吹越遺跡など)を考えると、海から襲っていくる敵を監視するには絶好の場所になります。考えすぎかもしれませんが。
石垣を確認した城山頂上の位置
↧
田布施町 城山(じょうやま)頂上の不思議な石垣
↧