Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4750

秋冬葉物野菜(パクチョイ,チンゲンサイ,小松菜,葉大根)の種まき

 パクチョイ,チンゲンサイ,小松菜,葉大根の種まきをしました。これらは代表的な秋冬野菜です。最初に、これらの葉物野菜の種をまく畝を作りました。いつものように耕運機で畑を耕し、クワで畝の形を作り、レーキで鞍型に畝を整形しました。そして、穴あき黒マルチを張りました。

   葉物野菜の畝を作る      穴あき黒マルチ張る      穴あき黒マルチを固定
Image may be NSFW.
Clik here to view.
 Image may be NSFW.
Clik here to view.
 Image may be NSFW.
Clik here to view.


 穴あき黒マルチを畝に固定すると、いよいよ種をまきました。どの野菜も粒が小さいので、1つの穴に5粒程度まくようにしました。まき数が多いと、後で間引くのが大変ですので。久しぶりに天気が良かったため、畑作業をしているとじんわりと汗が出ました。

               1つの穴に5粒程度播種、天気が良いためじんわり汗
Image may be NSFW.
Clik here to view.


 種をまいた順番は、南からパクショイ,チンゲンサイ,小松菜,そして葉大根です。種をまき終ると、その上に寒冷紗を被せました。間引きや収穫の時に寒冷紗が外しやすいよう、レンガで裾を固定しました。今の時期はまだまだ害虫が出ます。特に青虫は大敵です。去年はだいぶ青虫に葉を食べられてしまいました。まだ種をまいていない葉物野菜は高菜です。近日中に高菜の種をまこうと思います。

   種をまいた野菜の種袋      寒冷紗を被覆        寒冷紗をレンガで固定
Image may be NSFW.
Clik here to view.
 Image may be NSFW.
Clik here to view.
 Image may be NSFW.
Clik here to view.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4750

Trending Articles