Quantcast
Channel: 東京里山農業日誌
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4618

田布施町 楽しかった交流館~才賀川~楠峠~竹尾ウォーキング(3/3)

$
0
0

 旧竹尾小学校跡地を出ると、次に7丁地蔵尊を見学しました。このお地蔵様から龍泉寺に向かって6丁,5丁,4丁とお地蔵様が続くのです。1丁地蔵尊は龍泉寺の楼門前に安置されています。つまり、お地蔵様を番号の少ない順番に進むと龍泉寺に到着するのです。7丁地蔵尊を見終わると、龍泉寺に向かって、次の6丁地蔵尊に行きました。

  7丁地蔵尊を見学      山道を龍泉寺に向かう     4丁地蔵尊を通過
  

 2丁地蔵尊を過ぎる頃、上の方に龍泉寺の楼門が見えるようになります。最後に石階段を登ると目の前は、楼門前の石階段です。楼門前の石階段途中間に1丁地蔵尊があります。1丁地蔵尊を過ぎて、最後の石階段を登りきると楼門に到着です。

        1丁地蔵尊横の石階段を登りきると、そこは龍泉寺の楼門


 6丁地蔵尊から楼門に着くまでずっと登り坂です。大人も子供も、楼門に着いた時は息をはずませていました。楼門で少し小休止してから、目の前の龍泉寺に入りました。事前に連絡してはいましたが、ご住職様のご好意で本堂に上らせていただきました。ありがとうございました。笠をたたんで、合羽を脱いで本堂に入りました。

   雨の中、楼門に着いて小休止          約12km歩いて龍泉寺に到着
 

 今回、龍泉寺に御祈願をお願いをしました。それは新年にあたり、今後ウォーキング中に交通事故などの災害に合わないための御祈願をしていただくことです。みなさん本堂に座って、ご住職に合わせてお祈りをしました。単に史跡巡りをするのではなく、寺社での御祈願や法要を体験することも大切だと思っています。今後も新年時などに御祈願をしていただこうと思います。子供達にとっても貴重な体験になると思います。

   今後の健康ウォーキングクラブ無災害を、ご住職様に御祈願していただく


 ご住職による御祈願が終わると、隣りの部屋でお接待を受けました。お接待ありがとうございます。私は、子供達の近くに坐り談笑しました。子供達はたくさん歩いたため、お腹が空いたようです。お盆に盛られたお菓子を食べていました。私も少しいただきました。子供の笑顔はいいですね。私も子供の頃はこんなだったのかと思いました。

           御祈願後、ご住職様を中心に談笑


 龍泉寺から、4台の車で田布施交流館に戻りました。今回のウォーキングは、いつ雨が降り始めるか気が気でないウォーキングでした。実際、途中で合羽に着替え、笠をさしながらのウォーキングとなりました。後で聞いたのですが、雨が降ったにもかかわらず子供達はウォーキングを楽しんでいたそうです。とにかく全員無事で、しかも楽しくウォーキングできて安心しました。参加された方々、お疲れ様でした。

       今回ウォーキングした、交流館~松尾~竹尾の史跡探訪コース


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4618

Trending Articles