シイタケが収穫できるのは春と秋です。今の時期に雨が降って原木が湿ると、すぐにシイタケが出てきます。数日前に雨が降ったため、シイタケの原木が置いてある林に行ってみました。すると、期待どおりにたくさんのシイタケが出ていました。1番多く出ていたのは、2年前にシイタケ菌を打ち込んだ原木です。一昨年シイタケ菌を打ち込んだ原木はあまり出ていませんでした。
美味しそうなシイタケがたくさん出ている原木
Image may be NSFW.
Clik here to view.
スーパーなどで売っているシイタケはどれも同じ大きさです。しかし、我家のシイタケはどれも大きさが違います。今回一番大きかったのは直径が20cm位あって、手のひらより大きいのです。シイタケのステーキができそうです。明日、去年と同じ平生町T邸のフリーマーケットにお店を出します。野菜と一緒にシイタケを出してみようと思います。
とても大きなシイタケの傘 たくさん生えたシイタケ
Image may be NSFW.
Clik here to view. Image may be NSFW.
Clik here to view.
↧
この秋も美味しいシイタケを収穫
↧