史跡巡りウォーキングの年間計画では、毎年5月に離島の史跡を巡ります。去年は佐合島の予定でしたが、コロナ惨禍で行けませんでした。その前は、大津島,牛島,八島,平郡島,祝島などの離島の史跡を巡りました。今年は離島と言うよりも観光地である宮島の史跡を訪れることにしました。中でも弥山を中心とした史跡を巡ることにしました。今回の下見は紅葉谷からの登山ルートを歩いて弥山に登りました。そして大聖院コースを下りました。
岩だらけの紅葉谷登山ルートを登る
JR宮島口からフェリーに乗り宮島に着きました。そして、賑やかな土産物店街を避けて紅葉谷に向かいました。紅葉谷入口にバスが駐車していました。足の弱い方は、ここから紅葉谷ロープウェイ乗場までバスで行くことができます。バスに乗らないで紅葉谷ロープウェイ乗場傍まで歩き、ここから紅葉谷登山コースに入りました。岩場だらけの楽しい登山コースです。
紅葉谷のバス乗場 紅葉谷登山コース 弥山までの稜線到着
紅葉谷登山コースを1時間半位登ったでしょうか。途中二回ほど休憩しながら補水しました。次から次へと岩場が出てくるので、足の悪い方が歩くにはとても無理かと思いました。ロープウェイの獅子岩口駅から弥山へ向かう稜線に着くと10分位休憩しました。汗をぬぐい補水しました。そして、気を取り直して弥山に向かって一気に歩きました。
立派な弥山本堂に到着 弥山近くの岩をくぐる
弥山までの途中、修学旅行中の高校生達とすれ違いました。立ち止まってお話をする、東京の町田市から来たとのこと。その後、しばらく歩くと弥山本堂に到着しました。ここまで来れば、弥山展望台はすぐそこです。巨岩だらけの道です。筑波山の弁慶七戻り岩に似た巨岩の隙間を通りました。巨大な岩の間を左右に登ると弥山に到着しました。
宮島の弥山を中心とした史跡巡りウォーキング下見(1/2)
↧
宮島の弥山を中心にした史跡巡りウォーキングの下見(1/2)
↧