Quantcast
Channel: 東京里山農業日誌
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4623

小学校放課後学習 成器塾、調理に必要な小麦の製粉作業

$
0
0



 今年度の小学校放課後学習の成器塾、あと二回になってしまいました。毎年最後の二コマは調理です。今年はホットケーキにしようと思います。ちなみに去年はお汁粉作りでした。私はホットケーキミックスなどのような安易な食材を使いません。お汁粉の時も同様でしたが、小麦を製粉して小麦粉を作ることから始めます。
 もっと以前は、小麦の種まき、麦踏み,収穫,そして製粉してから調理していました。製粉をしたことがない子供達、一生懸命手回し製粉機を回して製粉していました。

         小麦を手回し製粉して、それを網で濾す子供達


 手回し製粉機は二台用意しました。5,6年生4人に一台、そして4年生4人に一台を使ってもらいました。5,6年生4人は去年の経験があるためか製粉機の組み立てなど私が教えなくてもどんどん手回し製粉していました。しかし、4年生4人は初めてなので私がほぼつきっきりでした。組み立てから手回しの要領などを教えました。

 手回し製粉機の組み立て   製粉する4年生4人    製粉する5,6年生4人
  

 製粉作業は簡単なようでチームワークが必要です。製粉機を回す人,小麦を受け口にいれる人,製粉された粉を受ける人,網で粉を濾す人などです。去年の経験もあり5,6年生は何も指導しなくても楽しそうに製粉作業をしていました。しかし、4年生はバラバラでいい粉ができませんでした。製粉作業は協力しあわなければ良い粉ができません。みんなが協力するチームワークは、4年生にはまだ無理なのでしょうか。

   手回し製粉作業をする子供達      一心に小麦粉を濾す子供
 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4623

Trending Articles