Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4751

ねぎ坊主切除の季節がやって来る

 小松菜や白菜などが、とうが立ってきて花が咲くようになりました。花が咲くと、もう野菜として収穫できません。近いうちに抜こうと思っています。
 一方で、ネギはネギ坊主がたくさん出ていました。これから数週間はネギ坊主を切除する毎日です。ネギ坊主を放置すると、ネギの花が咲いて種ができます。するとネギ本体が弱ります。ネギ坊主を切除し続けると、ネギ坊主が出て来なくなる日がやって来ます。すると、ネギらしい長い葉が次々に出てきます。

           出てきたネギ坊主をハサミで切除
Image may be NSFW.
Clik here to view.


 同じネギでもワケギはネギ坊主が出ません。今どんどん分げつしており、夏までに枯れていきます。葉が枯れる頃に根を掘り上げて球根を取り出します。その球根を晩夏に植えると秋から初春にかけて美味しい葉を収穫できます。同じネギ類でもやぐらネギはネギ坊主の代わりに頭頂部に芽が付くようになります。その芽をもいで畑に移植するとネギとして育ちます。

  長ネギを植えた畑      根元にネギ坊主     切除したネギ坊主
Image may be NSFW.
Clik here to view.
 Image may be NSFW.
Clik here to view.
 Image may be NSFW.
Clik here to view.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4751

Trending Articles