Quantcast
Channel: 東京里山農業日誌
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4618

柳井市 上馬皿周辺の史跡巡りウォーキング(3/3)

$
0
0

 黒杭川ダム堰堤に着くと、怖いのですがダムから底を除いてみました。すると、下見の時とほとんど変わっておらずダム底には少ししか水が溜まっていませんでした。その水溜りの周辺を見ると、魚を釣っている人がいました。どんな魚が釣れるのでしょうか。いつもより水が少ないので、魚の密度が高くて楽に釣れそうにも思いますが釣果はどうでしょう。反対側を見ると、かつてあったプール底の一部が見えました。その周辺は草木に覆われて緑一色でした。もう使われない施設のようです。

      草木に覆われた黒杭川ダム公園内を黒杭川ダムに向かう


 黒杭川ダムの堰堤を渡ると、舗装道路の歩道に出ました。そして、柳井方面向かって緩い下り坂を歩きました。途中、昭和42年に安置された地蔵様が道端にありました。黒杭川ダム完成が昭和44年なので、ダム工事のための道路を掘削している時に移動したか新たに安置されたのではないかと思います。おそらく工事の安寧を願って安置されたのでしょう。

 黒杭川ダム堰堤を渡る   ダム底にはわずかな水   昭和42年安置の地蔵様    
  

 しばらく緩い下り坂を下っていると、柳井/日積/伊陸の三方向への三字路に到着しました。日積方面への道を選択しました。この頃になると晴れてきましたが、風があったため下見の時よりも快調に歩くことができました。しばらく歩いて菓子乃季に寄りました。そこで、私はグレープフルーツジュースと干天菓子をいただきました。皆さんも好きな飲み物などをいただきました。私は、ジュースがとても美味しかったです。少しばかり皆さんと菓子乃季で休憩しました。

  休憩した菓子乃季    メダカ養殖場を見学   最後に石井ダム石階段
  

 菓子乃季を出ると、出発した石井ダム方面に向かって歩きました。下見時にはアジサイが満開でしたが、季節外れで花がしおれていたためアジサイ園には寄りませんでした。そして、メダカの養殖場によりました。数百の品種のメダカが飼われていました。1匹¥200位から、なんと¥10,000位のメダカが泳いでいました。熱帯魚のネオンテトラのようなメダカが超高価でした。
 続いて、水が流れる溝の中を覗いてカワニナを数匹取りました。我家で飼っている金魚の水槽に付着した藻を掃除してもらうためです。以前、藻を食べるエビを入れましたが効果がほとんどありませんでした。カワニナに期待したいところです。
 カワニナを取った後、石井ダムの階段を登って駐車場に戻りました。参加されたみなさん、暑い中をお疲れ様でした。8月の史跡巡りウォーキングは例年のとおり、お休みです。9月から再開致します。直前になりましたら、いつものように案内葉書を送ります。その時はまた、よろしくご参加くださるようお願い致します。

         柳井市 中馬皿周辺の史跡を巡ったルート


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4618

Trending Articles