夏の使者カブトムシが二匹、今年もやって来る
夜中、窓の外が騒がしい季節になりました。蛾やコガネムシなどの虫が、電気の光に誘われて窓ガラスに当たるのです。窓に当たる音で、だいたいどの昆虫が来ているのか分かります。一方で、蛾などを狙ってたくさんのヤモリが窓ガラスにやってきます。ヤモリの腹側に私がいるので、ヤモリは私に気が付かないようです。昨日、その窓ガラスにひときわ大きな音でぶつかる昆虫がいました。カブトムシです。...
View Articleこれから修理、壊れた古い足踏み糸紡ぎ機
錆びたガラクタ足踏み紡ぎ機がオークションに出ていました。¥1,000でした。錆びてはいても欠品はなさそうですし、なんとか直すことができそうでした。そのため購入することにしました。もちろん送料の方が高かったです。2週間ほどかかって無事到着しました。軽く油をさして動かしてみたところ、1ヵ所を除いて動かすことができました。明治か大正頃の紡ぎ機です。...
View Articleブラックベリーが収穫期に入る。今年は甘い
今年もブラックベリーを収穫する季節がやってきました。ブラックベリーの品種によって収穫時が違うようですが、我家は毎年8月初旬が収穫期です。先週頃から実が赤くなってきたため、そろそろ収穫かなと思っていました。黒い成熟果がぽつぽつ現れました。一粒を口に入れると、例年より酸っぱみが少なく甘みが強いようです。今年も我家だけの夏の楽しみ「ブラックベリー・ジュース」を思いきり飲むことができそうです。...
View Article超遅まきのトウモロコシ、収穫できるか?
7月に硬質トウモロコシの種まきをしました。しかし、梅雨のため水溜りのようになった畑でしたので、種が腐ったのでしょう発芽しませんでした(2粒だけ発芽)。種まき時期として超遅くなるのですが、今回ダメ元で種を撒いてみました。ちゃんと発芽するように、水に1日浸した種を撒きました。発芽はすると思いますが、収穫できるまで成長するか心配です。一種の抑制栽培でしょうか。...
View Articleアサガオとニガウリを網に這わす
毎年の事ですが、婆様が寝起きする窓の外に網を張りました。これは、この網にアサガオとニガウリを這わしてサンシェードにするためです。また、体を思うように動かせない婆様の楽しみを作るためです。ニガウリが網を這いあがったり、実が大きくなるを、毎日眺めるのが楽しみとのこと。今年は見ることができそうですが、あと何年見ることができるでしょうか。 張った網にアサガオのツルを絡ませる...
View Article曇り空の中、郷土館周りの草刈り・溝さらい
猛暑の8月、郷土館周辺で草刈りする地区はありません。しかし、郷土館は毎年8月に草刈り作業をしています。年3回(5月,8月,11月)、建物周辺の駐車場,入口門と裏門,そして庭木下などを草刈りします。今回、8時半から作業を始めました。早朝とはいえ、真夏のため汗だくの草刈り作業となりました。過酷な作業でしたが、参加していただいた方々のご協力により周辺は綺麗になりました。...
View Article羊の原毛,紡ぎ,染色,そして織り 18/x (筬,綜絖通し 3/x)
紡いだ糸を織って布を作ることはそれなりに楽しいのですが、個人的には1番面倒なのは経糸を張ることです。私が紡いだ経糸はたこ糸のように双糸になっていません。染色したりしているうちに撚りが緩くなってしまいました。そのため、筬や綜絖の穴を通しにくくて困りました。今回やっとの思いで120本の経糸を筬や綜絖を通しました。しかし、筬や綜絖が軽やかに動いてくれません。とても織りにくいのではないかと思います。...
View Article猛暑の中、麦の種を撒く畑の草刈り
相変わらずの猛暑です。この猛暑と先週の雨で、ますます雑草は元気に伸びています。今回は、夕方前の涼しい時間帯に草刈りをしました。草刈りした畑は、秋に麦の種を撒きます。去年と同じように、小学校の放課後学習で子供達に種まきしてもらう予定にしています。収穫した麦は同じく放課後学習で製粉しホットケーキなどにして食べます。...
View Article羊の原毛,紡ぎ,染色,そして織り 19/x (筬,綜絖通し 4/4)
羊の毛刈りから延々と続けてきて、ようやく経糸120本の張り終わりまで来ました。以前使った経糸は市販の糸でしたので、経糸の数が多いだけでそれほど苦労はなかったように思います。今回は、自分で羊毛を紡いだ糸を経糸にしたので、固有の大変さがいろいろありました。...
View Article