モーター駆動式の糸紡ぎ機を修理・調整(2/3)
修繕中のモーター駆動式の糸紡ぎ機、調べてみると経年劣化や経年摩耗があちこちでありました。最初に直したのは糸車の導き糸でした。糸車の心棒に巻きついた導き糸を解いていくと、糸の繊維が傷んでほつれていました。長い間使っているうちに繊維が傷んだのでしょう。新しく黄色の糸を導き糸にしました。糸が滑らないように、巻き結びで心棒に硬く縛っておきました。 黄色の糸を導き糸として心棒に縛り付ける...
View Article畑を耕運して、種里芋を植え付け
我家の畑ではたくさんの里芋が、野良化しています。収穫しなかった里芋がそのまま越冬して次の時に育ちます。最近は冬の寒さが厳しくないので越冬するのでしょう。そのため、どんな品種の里芋があるのか分からなくなりました。少なくとも4品種は混在していると思います。そのため、今年は園芸店で白芽大吉と書かれた品種の里芋を購入しました。白芽大吉とは品種名ではなく商品名かも知れません。...
View Articleタマネギと長ネギの草取り作業
忙しさにかまけて畑の草取りを忘れていました。気が付くと、タマネギ畑と長ネギ畑が雑草に占領されていました。雑草の間にタマネギの葉が突き出ています。これ以上雑草をのさばらせるわけにはいきません。まず始めにタマネギ間の雑草(主にハコベ)を取りました。雑草を取っていると、地面に敷いた黒マルチが姿を現してきました。本来ならば2月に除草しておくべきでした。ギリギリセーフのタマネギ除草でした。...
View Article中古ハーベスタのベルト交換作業(2/2)
仕事が忙しかったり天候が悪かったりしたため、ハーベストのベルト交換作業が遅れていました。ようやくベルトを交換する時間を取れました。耕運機のベルト交換は何度も経験済みですが、ハーベスタは初めてです。一番困ったのは、長いベルトを交換する時にベルトを緩める箇所が分からなかったことです。二ヶ箇所も緩める箇所があるとは思いませんでした。...
View Article