田布施で、たくあんを漬けて広島菜漬けを食す
去年の春に田布施に帰り、秋に大根を作りました。収穫して軒下に干していた大根が、ようやく干しあがりました。このため、たくあんを漬けることにしました。白菜や広島菜などはこれまで漬けたことがありますが、たくあん漬けは初めてです。素人なりに工夫して漬けることにしました。我家で干した大根はさまざまの大きさがあります。乾いてよく曲がる大根は樽の底の方に、曲がらない太い大根は蓋近くで漬けることにしました。...
View Articleたき火、古い壊れたタンスなどを焼却
去年、使っているタンスが壊れてどうにも使えなくなりました。そのため、通信販売で購入した自作用タンスを製作しました。今回、その壊れたタンスをたき火で燃やしました。また、枯れ草や枯れ木なども燃やしまた。寒い季節なので、たき火をすると体が暖まります。 燃やしているタンスの底 燃やしやすいようにバラバラにしたタンス...
View Article平生沼〜赤子山〜柳井余田の散策
前回赤子山の北側を散策しましたが、道を間違えてしまい残念な結果に終わりました。登り始めた地点は柳井市の余田で、降りたのは宇佐木でした。そして、ぐるっと田布路木や周東病院など柳井市側を大回りしたスタート地点に戻りました。...
View Articleシンガポールからの年賀状
朝起きて新聞を取ろうとポストを覗き込むと、ハガキが1枚入ってることに気がつきました。昨日、郵便屋さんが届けてくれたのに違いありません。ハガキの送り主を見ると、シンガポールで暮らしている娘からでした。元旦に、年賀状を送るとのメールがあったことを思い出しました。日本にハガキが届くのに一週間かかるようです。 元旦に投函して一週間後に届いたシンガポール発年賀状...
View Article手押し機械で、小麦に肥料をまく
去年の秋に種まきをした小麦に肥料をまきました。手でまこうと思いましたが、寒い上に畑が広いので、手押し種まき機を使ってまきました。その機械には、種をまく時に土を押しのける小さなスキ(犂)が付いています。このスキが付いていると、麦を傷つけてしまいます。肥料をまく前に、このスキを取り外しました。 手押しの種まき機、丸部分のスキ(犂)を外す...
View Article小麦畑傍の木々(けやき,ナラ)を伐採
小麦畑を広げるため、隣りに生えている木々(けやき,ナラ)を伐採しています。去年の4月に伐採しましたが、その時は比較的小さな木だったため簡単に伐採できました。むしろ、木の周りに生えている雑草の刈り取りに時間を取られました。今回の伐採は、太い木が主ですので、一度では伐採できそうにもありません。また根元からの伐採は少し危険ですので、大きな木は枝を中心とした伐採になりました。...
View Article光市梶取岬〜コバルトライン〜室積の散策(1/3)
光市の一番東側にあり田布施の境界となっている梶取岬からのハイキングコースに行ってきました。国道188号線を光市に向かって行くと、麻里府を過ぎてしばらくして梶取岬に着きます。その岬からすぐの集落である五軒屋のバス停から200mほど田布施側にそのコースの入口があります。千坊山大平山コバルトラインの入口です。このコバルトラインへは3年前にも来たことがあります。...
View Article白菜の本漬け後にキャベツを収穫,シャコバサボテン満開
先日仮漬けした白菜を、いよいよ本漬けすることにしました。白菜漬けは初めてですので、美味しい白菜漬けができるか心配です。1つ失敗したのは、仮漬けするときに「白菜漬の素」を入れ忘れたことです。たまたまお店で見つけた「白菜漬の素」、食塩に混ぜて使うのですが混ぜ忘れてしまいました。このため、今回の本漬けで使うことにしました。仮漬けで出た水に「白菜漬の素」を混ぜて、本漬けする直前に白菜に浸しました。...
View Article風呂たきの思い出。たき火しながら
私は、高校までこの山口県で暮らしていました。当時暖房と言えるのは火鉢と風呂たきでした。小学4年生の秋に突然父親に呼ばれ、その日からお風呂(五右衛門風呂)当番になりました。事前に山に行って枯れ木を拾い、その枯れ木を燃やして毎日お風呂沸かしました。冬は、沸かす火を暖房の代わりにして体を温めていました。 伐採した木を燃やすため、毎日のようにたき火...
View Article光市梶取岬〜コバルトライン〜室積の散策(2/3)
今日は朝から小雨です。このような時は、農作業などの野外の活動ができません。読書をするか,家でパソコンを使うか,ラジオを修理したりして過ごしています。さて、コバルトラインの小さな十字路(岩屋方面,竹尾方面,五軒屋方面,コバルト台地方面)を過ぎてしばらくすると、コバルト台地が見えてきました。そのコバルトラインの手前に、休憩所が見えました。...
View Article草刈り用おんぼろ中古ハンマーナイフモアを購入,試運転
この山口県に帰って、特に夏場は畑などの草刈りに苦労しました。刈り取りに加えて、刈り取った草の移動や細断がまた一苦労です。そして、1ヶ月もすれば、草がまた元のように伸びてきます。草刈りと草の追いかけっこです。このため、ある畑は草刈りを放棄せざるをえませんでした。...
View Article光市梶取岬〜コバルトライン〜室積の散策(3/3)
コバルト台地で展望を楽しんだ後、安らぎの広場に行ってみました。冬のためか、この広場入口には誰もいませんでした。木製の階段を数十段登りしばらく進むと、休憩用の木製テーブルが一つポツンとありました。そのテーブルを過ぎると、すぐのところに展望が開けている場所がありました。眼下に室積半島,光海水浴場,そして光から下松方面の街が見えました。 安らぎの広場入口...
View Articleサトウカエデの苗(2本)を移植,福寿草の花芽
注文していたサトウカエデの苗が届きました。我家の山には雑木がたくさん生えています。これから数年間にかけて有用な樹木を植えてみようと思います。特に自給自足に役に立ちそうな木です。今回植えるのは、10年以上後にメープルシロップが取れるらしいサトウカエデです。大小の二つの苗が届きました。 届いたサトウカエデの苗 穴を掘って苗を埋める...
View Article中古ハンマナイフモアの回転刃を交換(1/3)
先日中古で購入したハンマーナイフモアですが、それなりに草刈りしますが、刃がだいぶ磨耗していることが分かりました。このため、刃を交換することにしました。普通の草刈機と違い、ハンマーナイフモアの刃は一つ刃の両側が刃として使えます。片方が磨耗すると、片側の刃と入れ替えすることができます。中古のハンマーナイフはもう片方の刃が使えることが分かったため、今回刃を入れ替えすることにしました。...
View Article平生大野〜日向平棚田〜神護寺を散策
今年の9月に柳井市伊保庄から歩いて大星山に登り、平生の神護寺方面に下るウォーキングを計画しています。だいぶ先の話ですが、神護寺の場所をよく知りません。今回、その神護寺付近を散策してみることにしました。最初、平生大野から大星山方面に出かけてみました。 楼門が立派な常春寺(大野南) 大野郵便局から大星山を見て...
View Article