暖を取りながら、たき火をする
年末から何度もたき火をしています。伐採した木や竹を燃やしていますが、なかなか減りません。さすがに、たき火に飽きてきました。1月になってから風か強い日が増えたため、早朝か夕方にしかたき火ができません。まだまだ寒い日が続いていますので、飽きてしまったたき火ではありますが暖を取ることができます。 夕方のたき火、パチパチ音をたてて木が燃える...
View Articleハンマーナイフモアによる最後の除草
枯草ばかりの、ある畑をハンマーナイフモアで除草しています。今回が最後の除草となります。前回までは大雑把に枯草を刈り取って粉砕しました。今回、刈り残した枯草を中心に刈り取り粉砕しました。畑の角はハンマーナイフモアが届かないため、草刈機を使って刈り取り、刈った草を一か所に積みました。その積まれた枯草をハンマーナイフモアで粉砕しました。これで、畑は綺麗になりました。...
View Article我家の夕日、わずかに日が長く
2月中旬に入り、少しずつ日が長くなってきました。そして、それに比例して日が差す日中ははとても暖かくなります。木々の枝を見ると、桜,桃など春に花が咲く木は花芽が少し膨らんできました。蝋梅はすでに花が散り、梅はもう花が咲いています。 夕日がさす我家の裏山 日が落ちる直前の裏山...
View Article三ヶ月ぶりの東京へ(5/5) 山口県へ帰る
東京での最後の日です。東京にいる間、神奈川県の辻堂に行ったり,御徒町に行ったり,御茶ノ水に行ったり,そして秋葉原に行ったりと、慌しい毎日でした。そして今日2月16日再び山口県に帰りました。家内の車で、駅まで送ってもらいました。 山口県に帰る直前、新しい我家と車...
View Article田布施川沿い史跡めぐりウォーキング8回シリーズ(その2)
東京から帰った次の日(2月17日)、田布施川沿い史跡めぐりウォーキング8回シリーズの2回目に行ってきました。シリーズ1回目は、田布施川河口右岸の麻里府や麻郷を散策しました。今回は、田布施川河口の左岸です。平生イオンタウンに10時に集合して10:09のバスに乗りました。そして、平生と佐賀の境近くにある田名バス停で降りました。この頃はまだ天気が良く青空が見えました。...
View Articleキャベツ、最後の収穫と畝整理
去年の8月に種まきして苗作りをして、9月に苗を植えつけたキャベツを収穫しました。今回が最後のキャベツ収穫です。キャベツは春になるととうが立ち、食用に適さなくなりました。収穫しないで畑にそのまま置っぱなしにすると、早春のある日パックリ割れて花芽が出てくることがあります。こうなると筋ばかりで食べることができません。今回、そうなる前に全てのキャベツを収穫して畝を整理にしました。...
View Articleコールマンのガソリンバーナーを分解修理
私が横浜の山岳会に所属していた20歳代、その頃に購入したコールマンのガソリンバーナーの調子が良くありません。炎の勢いが良くないのです。ノズルが少し詰まっているようです。購入して35年近くなるので、そろそろ分解修理した方がよさそうです。20歳代後半に2,3度分解掃除したことがありますが、その方法をすっかり忘れてしまいました。今回、分解方法を思い出しつつ修理しようと思いました。...
View Article雨が降る前、手まきで小麦に施肥
3月が近くなり日差しが強くなってきました。そのためか、小麦の背が少しずつ伸びてきました。10cm位は伸びたでしょうか。小麦を育てている畑は、元々砂が多く肥えていません。今後、どんどん背が伸びてくると肥料分が不足するかも知れません。このため、前回の施肥に続いて2回目の施肥をしました。 日差しが強くなるにつれ、だんだん背が伸びてきた筋まき小麦...
View Article春収穫する白菜の苗を植え付け
田布施町の交流館で買物をしている時、たまたま白菜の苗を見つけました。キャベツは冬以外に、春に種をまいて苗作りして夏に収穫したことがあります。しかし、白菜は冬の野菜との思い込みが強くて、春に植えるなど考え付きませんでした。交流館で白菜苗を7個購入して植えてみることにしました。うまく育てば4月か5月に収穫できるのではないかと思います。 元ナス畝を耕運機で耕す...
View Article田布施 川西 西山の呉麓山を調査ウォーキング
これまで、平生や田布施の海岸側などを中心にウォーキングしてきました。そこで、今回は田布施の最も西側に位置する、光市との境界の山「呉麓山」を調査ウォーキングしてきました。しかし登る道を間違えてしまい、山頂に着くまでたいへんな藪こぎをしました。こんなことは、道を間違えた赤子山以来のことです。 最初、光市側の林道から登る 林道の曲がり角、登山口に気がつかず...
View Articleブルーベリー苗と八朔(はっさく)苗の植え付け
以前から栽培したいと思っていた果樹にブルーベリーがあります。しかし、いろんな品種があるためどれを購入してよいか分かりませんでした。また、種類によっては別種のブルーベリーが近くに植えてないと実つきが悪いものがあるそうです。いろいろ考えた末に、ラビットアイ種と呼ばれる品種を2種類購入しました(実はラビットアイ種はこの2種だけしか販売していなかった)。 購入したブルーベリー2品種の苗...
View Article耕運機のエアフィルターを交換
先日耕運機を修理した時、エアフィルターがオイルにまみれでした。その後、この耕運機のエアフィルターを注文しました。注文支払い後2日位して、郵便で新品のエアフィルターが届きました。これから、春になってこの耕運機を使う機会が増えるので、さっそく新品のエアフィルターに交換することにしました。 右下の箱が、届いた耕運機(Honda F410)の新品エアフィルター...
View Article柳井 茶臼山古墳,代田八幡宮,柳井天満宮などを散策
一昨日、柳井市の茶臼山古墳を初めて見学してきました。この古墳は、柳井市周辺の山などからとても目立ちます。今でも目立つので、古代にはもっと目立ったのではないでしょうか。この古墳自体が強大な権力の誇示なのかも知れません。古墳の文献を読むと、この古墳の様式である前方後円墳は大和朝廷と関わりがあるとのことのようです。この県営大屋住宅すぐそばに茶臼山古墳 左から行者山,石城山,大平山(古墳から)...
View Articleカルチベータを使って小麦畑の除草
エアフィルターを交換した耕運機の調子を見る意味で、カルチベータを使って小麦畑の除草をしてみました。カルチベータは広い畑の畝間を除草する道具です。慣れた人ならば、小走りに耕運機を動かして除草します。狭い畑では使いません。 耕耘機横に置いた、取り付ける前のカルチベータ...
View Article