この冬、最後のたき火 伐採木を焼却
このところ、すっかり春らしくなりました。去年の秋から続けてきたたき火も終わりです。まだまだ燃やさなければならない伐採木がありますが、この秋まで取っておくことにしました。これからは、野菜や花のは種まきなどの農作業が忙しくなるためお預けです。...
View Article平成28年度 田布施町少年少女発明クラブ 開講式
今年も、田布施町少年少女発明クラブが始まりました。今日はその開講式です。去年は応募人数が少なかったのですが、今年は一転して多数の応募がありました。田布施町少年少女発明クラブは20年の歴史がありますが、クラブ始まって以来最多人数となりました。 開講式に集まった方々 発明クラブ開講式の開始 発明クラブ指導員の紹介...
View Article絹さやエンドウ豆,スナップエンドウ,グリーンピースの支柱を立てる
去年の晩秋に色々な豆の種まきをしました。絹さやエンドウ豆,スナップエンドウ,グリーンピース,そしてソラマメです。芽が出た後、冬の間はなかなか大きくなりませんでした。しかし、3月中旬過ぎてからだんだん大きく成りました。よく見ると、ツルを伸ばしてぶら下がる枝を探しているように見えます。そう言えば、そろそろ豆のために支柱を立ててやらなければなりません。去年も今頃に支柱を立てました。...
View Article草刈機の故障を修理:プライマリーポンプの交換
我家には、常時使う2台の草刈機があります。しかし、去年の秋に1台が故障してしまいました。ガソリンをキャブレターに送るプライマリーボンブからガソリンが漏れるのです。そのため、キャブレターにガソリンが送られず、エンジンがかからないのです。...
View Article田布施農業工業高校で、羊の毛刈りを見学
数日前、田布施農業工業高校で羊を見学させていただきましたが、今回は羊の毛刈りを見学させていただきました。久しぶりに見る羊の毛刈りでした。見学させていただき、ありがとうございました。...
View Article上関町 八島ウォーキングの下見(2/3)
八島神社の石鳥居を出ると、古浦の美しい海岸が目に飛び込んできました。八島神社で時間をつぶしたため、与崎方面の先には行くことができません。その手前で、昼食休憩をとることにしました。涼しい海風,潮騒の心地良い響き,そして暖かい日差しに囲まれて、皆で談笑しながら楽しく食事をしました。 古浦の砂浜から見た与崎方面の島、白砂がきれい...
View Article上関町 八島ウォーキングの下見(3/3)
八島の中央部(大島と小島の間)のくびれた場所にある砂洲に、八十八体のお地蔵様が安置されています。一番が大師堂にあり、二番以降八十八番までのお地蔵様が約5mの間隔で順番に並んでいるのです。お地蔵さんをよく見ると、それほど古くはなさそうです。碑文の年代を見ると、昭和初期に安置されたようです。 八島(大島と小島の間)の砂洲に安置された八十八体のお地蔵様...
View Article今年もソラマメが開花、ソラマメの思い出
去年の11月末にソラマメを播種しました。3月初め頃に芽が出て、気が付いたら花が咲いていました。本当は、小さな時に芯を取れば良かったのですが、遅すぎました。昨日深夜は雨風が強かったので、大麦の一部は倒れてしまいました。しかし、ソラマメは丈夫に育ったのか、倒れていませんでした。よかった! 昨日の雨風に倒れていなかったソラマメ、...
View Article田布施町 生き生き大学 奇兵隊に関わる史跡巡り(1/2)
田布施町の、とあるお寺のご住職様が催されている生き生き大学から、奇兵隊に関わる史跡を巡る講師を依頼されました。郷土館の職員は月曜日お休みなのですが、町民サービスが大切な仕事であることを考えればお断りする理由はありません。講師を快くお引き受けしました。朝10時に介護老人保健施設そよかぜに集合しました。遠く岩国市から来られた方もいました。 史跡巡りに使用したバス 冨永有隣顕彰碑...
View Article田布施町 生き生き大学 奇兵隊に関わる史跡巡り(2/2)
昼食は詩情公園でとりました。各人好きな場所に陣取ってのお昼休みです。私は一人階段に座って、配られたお弁当を食べました。ご馳走様でした。美味しかったです。...
View Article古い松下製トランジスタラジオ AT-110の修理(3/x)
朝から大雨で外に出ることができません。ジャガイモの土寄せ、夏野菜用の畑作り、草刈りなど、しなければならない農作業は山のようにあります。しかし、雨が降っては何もできません。そのため久しぶりに、休んでいたトランジスタラジオの修理を再開しました。前回は、ラジオを構成する部品を調査しましたが、今回から修理に入ります。 6V電源供給の定電圧器 6V電源をラジオに接続 イヤホンとSP切り替え端子...
View Article春爛漫、白,黄,橙色のヒナゲシの花が咲き始める
秋に種まきをしたヒナゲシが咲き始めました。ヒナゲシは「けし粒」の例えのように種が極小です。普通の種のように、種をまいて土を被せることができません。土の上に種をパラパラ播いてそれでおしまいです。土を被せることをしません。雨が降って自然に薄く土がかかるだけで十分なのです。そして、これまた極小の芽が出ます。雑草に弱いため、周りに生える雑草を何度も取り除かなければなりません。 白花のヒナゲシの花...
View Article田布施町 楽しかった、お遍路ウォーキング 24km(2/3)
大岩は巡礼ルートに含まれていません。竹重の西遊寺から北側を迂回するように300m位歩くと大岩に対面します。初めて大岩を見た方は、その大きさと形にびっくりしていました。大岩の前で、大岩に関する科学的根拠や奈良地区の伝説などを皆さんに説明しました。 竹重の西遊寺の次に訪れた大岩...
View Article田布施町 楽しかった、お遍路ウォーキング 24km(3/3)
伊佐里峠を抜けると、大泉寺脇を通り舗装道路に出ます。すぐに、次の札所である上組薬師堂に行きました。先日歩きやすいように草刈りしていたため、楽に薬師堂に着くことができました。地元の方が薬師堂を掃除したようです。建物内部が綺麗になっていました。草刈りして道を歩きやすくしたり、倒れた竹などを撤去して良かったです。 第八番札所の上組薬師堂 第九番札所の大泉寺...
View Article