Quantcast
Channel: 東京里山農業日誌
Browsing all 4618 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

アメリカフヨウが遅れて開花、大きな花を咲かせる

 いつもは7~8月に咲くアメリカフヨウ、今年は酷暑のため咲かないのかなと思っていました。ところが、ずっと遅れて9月に咲き始めました。どちらかと言うと乾燥に弱いので、この夏の猛暑で開花が止まっていたのではないかと思います。とにかく咲いて良かったです。アメリカフヨウは宿根性なので、晩秋になると葉が落ちて枯れますが来年も咲きます。乾燥に弱いので、冬も夏も乾燥気味の時は水をやると良いようです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

和綿、収獲最盛期を迎える

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

冬キャベツと白菜の苗を植え付け

 2,3日前に小松菜やチンゲンサイなどの秋冬野菜の種まきを済ませました。今回は、冬キャベツと白菜の苗を植え付けました。白菜は毎年種まきしますが、今年は苗を植え付けてみることにしました。種まきから育てる場合、発芽後に間引きする作業が加わります。その間引き作業を省くため、苗を購入して植え付けました。    キャベツと白菜の苗を植え付け後、寒冷紗の両脇に土を被せる...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

枝豆,小豆,蕎麦畑の除草、そして雑草ごと藍と和綿を整理

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

開花したソバの白い花、その蜜を吸う蝶

 麻里府のKさんから頂いたソバの種、8月中旬に種まきをしました。種を蒔く時期が少し遅かったかなと思いましたが、順調に成長し今では白い花が満開です。ソバは昔から飢餓対策の作物でした。米が不作になると分かる夏、その夏に種をまいても立派に収穫できるのです。また、ヒエなどの雑穀と同様に田んぼがない山間地域でもよく栽培されます。     ソバ畑を見回っていると、その白い花の蜜を吸っている蝶に出会う...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

古い東芝製カーラジオAR-109(日野コンテッサ搭載)の修理(4/x)

 古いカーラジオの修理をしていますが、故障部品の交換前に動作確認をしようと思いました。カーラジオですので電源は12Vです。カーバッテリーを室内に持っていないため、安定化電源を12Vに設定して確認をしようと思いました。その12V電源をカーラジオに繋ぎましたが、どういう訳かまったく音が出ません。電源を入れた瞬間、普通ならばスピーカーから何らかの音が出ますが無音なのです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

新しい足踏み糸紡ぎ機を組み立て、織機の経糸回収、他

 昨日の土曜日、とある自治会館で新しい足踏み糸紡ぎ機を組み立てました。注文して先日届いたものです。他の方にも組み立て方法を見てもらおうと会館で組み立てました。手伝っていただきながら頑丈な箱を開けると、木の地肌そのままの部品がたくさん入っていました。言わば、木工製品の組み立てです。           足踏み糸紡ぎ機を構成する部品の数々...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

晩秋に小麦の種をまく畑を耕耘

 先日、藍や和綿などをハンマーナイフモアで綺麗に除草しました。その畑を今回耕耘機で耕しました。毎年晩秋に麦の種をまきますが、その準備です。同畑では、収穫を待つ枝豆、小豆、サツマイモ、そしてソバを栽培しています。それらの作物を避けながら耕しました。10月末にはそれらの作物を全て収穫し終わります。その後、畑を全面的に耕してから麦の種をまく予定です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

タマネギの育苗を開始、まずは種まき

 タマネギの種まきをしました。育苗の開始です。たまたま育苗しなかった一昨年、その年は運悪くタマネギの苗の販売が極端に少ない年でした。そのため、少ししかタマネギ栽培できませんでした。それに懲りたので、去年から再びタマネギの育苗をしています。足りなくなった場合だけ、苗を購入することに転換しました。     種まきを終え、土を薄く被せ、最後に籾殻を薄く被覆...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

諦めていたミニカボチャ、思いがけず収穫

 獣防止の対策をしていなかったカボチャ畑、次々にイノシシに食べられました。そのため、今年はカボチャの収獲を諦めていました。昨日カボチャ畑の雑草を刈ろうと畑に入ると、足先にコツンと当たるものがありました。足元の雑草をかき分けると、何とカボチャではありませんか。雑草に埋まり、イノシシに見つからなかったようです。ラッキー!       雑草の中にころがっていた、美味しそうなミニカボチャ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

久しぶりに、田布施西小学校「西の寺子屋」のお手伝い

 久しぶりに田布施西小学校の放課後学習「西の寺子屋」のお手伝いをしました。以前お手伝いしたのは、紡ぎと織物体験、ハゼの実ろう体験、藍染め体験、土器作り体験、亥の子と石臼体験などです。今回のお手伝いは、西田布施地区にある八尋石八幡宮へ歩いて向かう子供達の付き添いと神社の歴史解説です。神社のいわれや歴史は、低学年生にはちょっと難しかったのではないかと思いました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

洋綿の収穫期到来、毎日のように綿を収獲

 洋綿(白:バルバゼンセ)の収穫期を迎えました。この綿は長毛種で糸紡ぎに適していますが、日本の気候に合っていません。特に雨に弱いのが特徴です。そのため、毎日天気予報を見ながら雨が降りそうな兆候があればすぐに収穫しています。雨に濡れてしまうと、変色したりカビが生えたりして綿としての価値が無くなるのです。         洋綿畑で、はじけたばかりの綿の実を次々に収穫...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

古い東芝製カーラジオAR-109(日野コンテッサ搭載)の修理(5/x)

 台風のため朝から雨です。農作業ができないため、修理依頼された古いカーラジオの修理を続行することにしました。今回は、スピーカーを接続するSP接続コネクタの半田付け修理とフィラメントが切れたパイロットランプの交換をしました。音が出ない原因を少しずつ究明していますが、まずは周辺の故障を手堅く直していこうと思います。 フィラメントが切れたパイロットランプを交換、スイッチを入れると明るく光る...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

古い東芝製カーラジオAR-109(日野コンテッサ搭載)の修理(6/x)

 今日も台風で、外に出られません。そんな日は一人静かに家にこもり、ラジオの修理をしています。遠い静岡県から修理のためやってきたクラシックカーのカーラジオ、可哀そうにも何ヵ所も故障しています。製造されてから数十年、持ち主に愛されたカーラジオ、なんとか直してあげようと思っています。雨風の強い台風の中、このラジオの治療を続行をしました。        古いラジオを治療する、古ラジオ修理工房...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「田布施町の明治150年のあゆみ」展の準備

 10月から「田布施町の明治150年のあゆみ」展を開催します。今日は、先月9月の佐藤栄作元宰相展の片付けをして、そのまま10月の展示会準備に入りました。まる1日を使っての片付けと展示会準備でした。10月からの展示会の1番の目玉は、150年間の詳細な年表です。奇兵隊が活躍した幕末から、今年3月までの長い長い17m近い年表は圧巻(自称)です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

古い東芝製カーラジオAR-109(日野コンテッサ搭載)の修理(7/x)

 今回から電子回路の故障個所を探索することにしました。特に、ラジオ放送を受信するにもかかわず、とにかく音が小さすぎる故障原因を探すことにしました。これまでの修理経験から、音が小さい原因のほとんどが電解コンデンサの容量抜けであることが分かっています。そのため、容量抜けした電解コンデンサを探しました。           音量を大きくしてラジオ放送を聞く...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

郷土館の壊れた掃除機、修理不能

 昨日郷土館のお掃除をしている方から、「床掃除をする掃除機が壊れてしまった。」と連絡がありました。掃除機の故障を直したことがある私は、どんな故障がおきたのか確認しました。すると、電源スイッチを入れると、掃除機全体が揺れて、ゴロゴロ音が出て、そのうち焼けたような臭いが漂ってきました。これは明らかに異常です。すぐに電源スイッチを止めました。          異常な振動、ゴロゴロ音、臭いがする掃除機...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

倒れかけた洋綿、台風25号対策

 あと二日ほどで台風25号がやって来るようです。先週の台風24号で、洋綿の枝が折れたり、倒れたり傾いてしまいました。さらに強力な台風25号がやってくれば、もしかして洋綿はべったりと地面に倒れてしまうかも知れません。何もしないよりはまし、と思い台風対策をしました。それは洋綿を支えて倒れないようにしてみる対策です。効果があるでしょうか。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

発芽していたタマネギ、さっそく除草

 しばらくぶりに、タマネギの種をまいた畝に行ってみました。すると、タマネギが筋状に並んで発芽していました。先日の台風24号などの雨のため肥料分が流されたのでしょう、やや葉の色が薄いようにみえます。台風25号が通り過ぎた後、薄めの液肥でも施そうかと思います。とにかく無事に発芽して良かったです。                                 筋状にきれいに並んで発芽していたタマネギ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

小型耕耘機、リコイルスターターの修理

 小型の耕耘機(管理機とも言う)の多い故障の一つに、リコイルスターターの始動ロープ切れがあります。ここ4年ほど始動ロープが切れることが無かったのですが、1週間ほど前に切れてしまいました。切れてしまうと、リコイルスターターを使ってエンジンをかけることができません。          始動ロープを納めておくリコイルスターター...

View Article
Browsing all 4618 articles
Browse latest View live