大波野、うどん店(本格手打うどん 克本店)に行く
知人(Yさん)のお勧めで、田布施大波野にあるうどん店に行ってみました。そのうどん店を知ったきっかけは、私がろうそく祭りのことをこのブログに書いたことです。知人が「そのブログの中の焼きそばをしている方は、大波野でうどん店を経営しています。」と教えてくれました。一週間ほど前、そのうどん店に行きましたが営業時間を過ぎていました。今回は2度目です。 青い大空、大波野の田んぼ風景...
View Article約35年ぶり、徳山市街を散策(3/3)
徳山動物園を出ると、徳山市街をあちこち散策しながら徳山駅に向かいました。国道188号線を渡ったすぐのところに周南市美術博物館がありました。この博物館には入ったことがないため、このさい見学してみることにしました。人口の滝が流れる、なかなか立派なかまえの美術館です。 人口の滝が流れ落ちる、なかなか立派な美術博物館...
View Article田布施 麻郷 高塔 秋の道普請
今日(9月9日)は高塔地区の秋の道普請がありました。4月にこの高塔に帰ったばかりのため、一年に何回の道普請須があるのか知りません。いっしょに草刈機を使っていた方に聞くと、5回/1年だそうです。これまで、私は5月,7月,そしてこの9月で3回目の道普請参加になります。あと、11月と3月にあるそうです。なお、1月は冬で雑草があまり生えないため道普請は無しとのこと。...
View Articleマクワウリの初収穫
先日、収穫する直前のマクワウリをタヌキに食べられてしまいました。その対策として、マクワウリに網をかぶせることと、夜だけ番犬の代わりに猫をマクワウリ畑に住まわせました。その結果、猫は全く役に立ちませんでした。タヌキが怖いのか畑から逃げて我家に帰っていました(やっぱりね)。網をかぶせることは半分成功でした。パーフェクトな対策は無いようです。...
View Article平生町 曽根方面の散策
平生町の曽根を散策してきました。平生は私の父親の実家がある町です。子供の頃、平生町内をいろいろ歩き回ったことがありました。特に、旧平生座があった場所を中心に思い出深い場所がたくさんあります。今回は、平生と佐賀との境にある曽根を散策してみました。 平生大野にある古墳 木村(こむら)のお地蔵さん...
View Article白菜苗の植え付け
先日白菜の種まきをして寒冷紗で畝を覆いました。今回は白菜の苗を寒冷紗なしに露地の畝に植え付けました。この山口県ではどちらの方法が良いかわからないので、両方の手段を取ってみることにしました。周りの方々を見ると、どちらかと言うと、苗を植え付ける方が多いようです。 ポットに種をまいて育てた白菜の苗...
View Article秋冬野菜さまざま
10月に入っていろいろな秋冬野菜が、芽を出したり成長しています。この10月が秋冬野菜の勝負なので、一度成長具合を確かめてみました。まずニンジンですが、真夏の8月に発芽したのですか、発芽直後にモグラに畝を掘られて半分以上の芽がダメになりました。しかし、残ったニンジンが今ではだいぶ大きくなりました。まだ、根は太っていませんがしだいに大きくなると思います。...
View Articleレタスの苗を植え替え
先月種をまいたレタスが少し大きくなったため、その苗を本畝に植え替えました。植え替えたのは、玉にならない種類です。4種類くらいの種が混合して入っているレタスです。小さな苗ですので、どんなレタスに育つのかまだ分かりません。 植え替えできる大きさに育ったレタス...
View Article我家のコスモス、満開中
我家のコスモスが満開です。このコスモス、畑では雑草のようにあちこちに生えているのでずいぶんと刈るのが大変でした。いったん茎が太くなると、草刈機でも刈るのがより大変です。しかし、秋なって花が咲けば綺麗だろうと、数株は刈らないで残しておきました。その残したコスモスが今満開です。 雑草の割には、花がとても綺麗で時に見とれてしまう...
View Article小麦の種まき準備(1) 草刈り
11月に小麦の種まきをする予定です。これから少しずつ麦畑を準備しようと思います。先日稲刈りした陸稲畑を草刈りをしました。来月、この場所にも小麦の種をまこうと思います。これからだんだん寒くなるため、この畑の草刈りは今回が最後になると思います。 先日稲刈りした陸稲(もち)の畑、ここを麦畑に...
View Article琴石山ウォーキングの下調べ
ウォーキングの下調べのため柳井市の琴石山途中まで行ってきました。歩いて行ったのではなく、バイクでおおよそのコース概要を調べに行きました。歩いての本下見は11月に行く予定です。6月に柳井港側から琴石山に行きましたが、今回は柳井駅から歩いて登るコースの調査です。柳井駅で降りて法務局付近から山道に入ります。 出発点のJR柳井駅 法務局付近の山道への曲がり角...
View Article小麦の種まき準備(2) 切株を取り除く1/2
小麦の種をまく畑を整備しています。一番困っているのは、4月に切り倒した樹木の切株です。夏までの間に切株が枯れて腐っているかと思っていたら、全く腐っていませんでした。むしろ切株から若芽が出ていました。このため、スコップ,つるはし,ノコギリなどを使ってこれらの切株を取り除くことにしました。 切株を取り除くために使ったスコップ,つるはし,ノコギリなど...
View Article陸稲(うるち,もち)の脱穀作業
先日稲刈りして干していた陸稲(うるち)と陸稲(もち)を脱穀しました。稲の脱穀は去年の11月以来のことです。去年までは東京で稲刈り脱穀などをしてきましたが、今回は山口県に帰って初めての脱穀です。そして、これまでは全て田んぼで作る水稲でしたが、今回は畑で作るお米である陸稲です。 脱穀機を家の前に置く 石油発動機を始動...
View Article小麦の種まき準備(3) 耕運
草を刈り取った元陸稲畑を、耕運機を使って耕運しました。久しぶりにロータリー式耕運機を使います。この耕運機は、5年前に知人からいただいた耕運機です。いただく時、耕運機の数がまた増えるので躊躇しました。しかし、今では広い畑では一番役に立っています。この耕運機で荒く耕した後にトラクタで最終耕運しています。 耕運機のロータリーを点検 ロータリーに絡みついた枯草を取り除く...
View Article我家の畳、総入れ替え
以前から気が付いていたのですが、我家の畳の上を歩くと所々でふかふかする場所がありました。そこで、その場所の畳をはいで根座を調べてみました。すると、触った瞬間に根座の一部が地面に落ちてしまいました。そして、さらに畳がふかふかするようになりました。もはや畳の上を歩けなくなりました。そこで、畳屋さんと大工さんにお願いして畳を調べてもらい根座を修理してもらうことになりました。...
View Article野焼きをして、おき火で焼き芋作り
我家の近くの田んぼや畑などで、野焼きをしているのをよく見かけるようになりました。田んぼでは排出されたワラや籾を焼いたり、畑では草刈りで出た枯草などを焼いています。夕方の風がない日などによく野焼きの煙がたなびいています。野焼きの煙の臭いが漂ってくると、秋の気配をいっそう感じます。我家でも小さな野焼きをしました。延焼してはいけませんので、広い畑の中央部に穴を掘ってそこで枯草などを燃やしました。...
View Article