Quantcast
Channel: 東京里山農業日誌
Browsing all 4618 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

田布施町まるごと公園化プロジェクトの桜の苗木1本をいただき植樹

 ウォーキングで時々ご一緒するYさんから、田布施まるごと公園化プロジェクトの一環の桜の苗木を一本いただきました。いただいてすぐにその苗木をどこに植えようか、クワを持って庭などをあちこち歩きました。すると、畑を耕していたSさんに出会いました。そして「ここがいいんじゃない?」などと談笑しながら、苗木を植える場所を決めました。        植樹した桜の苗木...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

古い東芝製トランジスタラジオ 7TL-204Sの修理(6)

小雨が降って農作業ができないため、修理途中の古いトランジスタラジオを引き続き修理しました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ひかり観音と「古代の光」伝説との関係(3)

 11日、ひかり観音を再調査に行くことになりました。その前に、これまでに分かっている知識(去年行った時のGPS情報や先日行った時のひかり観音の岩の写真など)で、ひかり観音が太陽光を田布施方面に反射している可能性を、素人ながら数学と天文学で机上で検証してみました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

田布施町郷土館、初仕事のお相手は麻郷小学校生徒

 4日から田布施町郷土館で働くことになりました。この日の午前中、私の母校である麻郷小学校の3年生が勉強に訪れました。そして、郷土館に収蔵されている古い道具などについて勉強していきました。私は、10人ほどをお相手に説明をしました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

仮漬けした白菜を本漬け

 先日仮漬けした白菜を本漬けしました。白菜の重さに対して3%の食塩を使っての仮漬けでしたが、このままでも美味しく食べることができます。一部は本漬けしないで食べました。本漬けには、刻んだ赤唐辛子,刻んだ昆布,そして刻んだニンニクの葉を使いました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

あく抜きしたオリーブ、ようやく塩漬けに

 2ヶ月位前にオリーブを採種して、灰汁であく抜きを始めたオリーブ。ようやくあくが抜けたようです。かじってもそれほど苦みを感じなくなりました。それにしても、オリーブのあくは、なかなか抜けないのですね。小川に浸けておいた方が良かったかも知れません。来年は、小川の流水に浸ける方法も試してみようと思います。どんぐりのあく抜きも大変ですが、煮る方法をとることができるのでオリーブよりは楽ではないかと思います。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

久しぶりの雪景色、春を待つ植物

 全国的な大雪ですが、この田布施も雪が降りました。去年はお正月に積雪がありました。昨夜から断続的に降っていたため、朝は積もるだろうと思っていたらその通りでした。しかし、午後からは晴れて気温が上がったためほとんど溶けてしまいました。                午後には全て溶けてしまった、薄く積もった雪...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

古い東芝製トランジスタラジオ 7TL-204Sの修理(7)

 中波のトラッキング調整が終わったため、今度は短波の調整をしました。そこで、ラジオ正面から見て右上にある中波/短波切り替えスイッチを押して、短波に切り替えました。ところが、切り替えスイッチを押すとガリガリと雑音が出ます。永い間に切り替えスイッチの接点が汚れたのか錆びたのかも知れません。接点不良が軽減するように、何回もスイッチを押しました。しかし、切り替え時のガリガリ音はあまり変わりませんでした。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

小麦畑に手押し式機械で肥料を施す

 このところ天気があまりよくありません。東京に住んでいる家内に電話すると、だいぶ雪が積もっているため通路の雪かきなどが大変だそうです。私もよく東京で雪かきをしました。子供が小さい頃は、雪でかまくらを作って遊んだものでした。ところで、雪国では雪は日常のことですので驚くことはないのでしょうが、東京は雪に対する備えが甘いのでしょうね。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ひかり観音と「古代の光」伝説との関係(4)

 11日9:30田布施町郷土館に私を含む4人が集合し、Nさんの車に同乗して呉麓山のふもとまで行きました。そして、林道のひかり観音碑前に駐車しました。下車後、がれた急斜面の半ば獣道を登ってひかり観音まで行きました。時々日がさすとは言え、風が強い寒い朝でした。      ひかり観音碑の前に駐車           がれた急斜面の半ば獣道を登る...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

春の訪れ、今年も福寿草が開花

 今年も福寿草が開花しました。去年も同じ頃開花しました。この福寿草は元々、東京の桧原村の山裾で自生していたものを古老にいただいたものです。その後10年以上東京の我家で育て続けたものを、一昨年山口県の我家に移植しました。園芸種のように派手な形でもなく色も普通の黄色です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

柳井市 琴石山ウォーキングのための事前調査

 午後、3月に予定している柳井市の琴石山ウォーキングの事前調査に行ってきました。そして、駐車場やウォーキングするルートなどを確認してきました。私一人だけならばJR柳井駅からすたすた歩くのですが、小学低学年生やご年配の方々に合わせなければなりません。今回も8km未満の楽しいウォーキングになるように企画しようと思っています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ひかり観音と「古代の光」伝説との関係(1) 検証編

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ひかり観音と「古代の光」伝説との関係(2) 検証編

 余田の調査を終えると、田布施に入りました。田布施に入ると、行者山や赤子山などのひかり観音を遮る山がぐっと少なくなります。それだけ、観測地点の候補が増えます。古代において海峡だった大波野の八幡八幡宮近くに行きました。そして、ひかり観音が見える場所を探すと蓮台寺公会堂前でした。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

古いTEAC製オープンリールデッキの修理

 私が学生時代、後輩から安く譲ってもらったオープンリールデッキがあります。40年ぶりにそのオープンリールデッキを使って、私がかつて演奏したビッグバンド曲を聴こうと思いました。このデッキは、オープンテープを所定の位置に入れると自動的にスイッチが入ります。ところが、そのオープンテープをセットしてもピクリとも動きません。あまりにも永い間動かしていなかったためでしょう。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

柳井市 楽しかった柳井天満宮〜茶臼山古墳〜柳の井戸ウォーキング

 いつもの仲間と共に、柳井市街のウォーキングをしました。今回は山や川などの自然を巡るウォーキングではなく、神社仏閣史跡を巡るウォーキングとなりました。晴れたとても良い天気でした。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

少しずつでも裏山を下刈りして綺麗に

 去年から少しずつ裏山を綺麗にしています。その結果、家のすぐ後ろはとても綺麗になりました。年一度の下草刈りだけで今後も維持できそうです。しかしながら、他の場所は遅々として進みません。一番の原因は、伐採した笹や樹木を下に容易に運び出せないことです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

何十年ぶり、梶取岬近くの岩場で岩海苔を採集

 久しぶりに梶取岬近くの岩場に行きました。南を見ると正面に馬島が見える場所です。タイドメーターで干潮の時間帯に行きましたので、岩場はだいぶ潮が引いていました。今回のお目当ては岩海苔です。普通の海苔は黒いのですが、綺麗な緑色をしているので青海苔とも言うようです。私が子供の頃は、黒海苔ではなく岩場で採れるこの岩海苔をよく食べていました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

田布施町 伊佐里ヶ峠を越えるも、大失敗

 田布施町の古道をいろいろ調査しています。今回、江戸期や明治期に麻郷の人々が室積の普賢さまのお祭りまで歩いてお参りするルートの一つであった、伊佐里ヶ峠(いざりがとうげ)を歩いてみることにしました。麻郷の高松八幡宮近くから登り、伊差里ヶ峠を越えて麻里府の大泉寺に出ます。 今回は大泉寺側から登ってみることにしました。しかし、峠道は山の中で消失しており、とんでもない場所に出てしまいました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

平生町 大野付近の大岩と古道を散策

 今、田布施町のひかり観音(鏡のような岩)の古い伝承を検証しています。その過程で、平生町にも光る岩があるらしいとのことを聞きました。そこで、平生の大野北にあるこびとのおうちえんのOさんに案内していただき、それらしい岩などをいくつか訪ねました。...

View Article
Browsing all 4618 articles
Browse latest View live