Quantcast
Channel: 東京里山農業日誌
Browsing all 4618 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

サツマイモ苗がようやく活着

 先月、サツマイモの苗を植え付けしました。その後、苗は枯れたように臥せっていましたが、草をかけておいたのが良かったようです。今は茎をすくっと上に向けて、新しい葉が出ていました。この様子ですと、よほどの悪天候が来ない限り収穫を見込めそうです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

冬越ししたサトウキビ、1本だけ元気に活着

 去年の12月、砂糖キビの茎を保存しました。その冬越しした何本かの茎を畑に植えましたが、元気に芽が出たのは一本だけでした。もう一本は小さな芽が出始めましたが、育つかどうかは微妙です。残りは腐ってしまいました。まだまだ保存方法に問題があるようです。この初冬、再度保存方法を改善しようと思います。まずは、元気に芽生えた一本を大きく育てようと思います。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

砂糖カエデがだいぶ成長

 去年植え付けた砂糖カエデの苗が元気に成長しています。一時、昆虫チョッキリに葉を切られる被害がありました。しかし、その後チョッキリの被害はありません。今は、葉が次々に展開しています。         赤みを帯びた幼葉                緑色が綺麗な砂糖カエデの葉...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ミニトマトの苗を植え付け

 9日東京から帰ってきました。八王子市のとあるクリニックで大腸検査をしましたが、事前にいろいろな薬を飲んで味覚がすっかり変になってしいました。何を食べても美味しくないのです。検査結果は一週間後とのこと。東京にいた一週間のうち、後半は雨続きで外に出ることができませんでした。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

数日間の東京生活(1) トチの木,耕耘機のプラグ修理ほか

 6月2日東京八王子の我家に行ってきました。いつものように、田布施駅から徳山駅まで山陽本線で行き、徳山駅から新幹線で新横浜まで行きました。私の学生時代、新幹線は新大阪と東京間しか通じていませんでした。このため、新幹線を使わないで寝台列車「長州」,「富士」などをよく使いました。東京から帰省する時の、車窓から見えた瀬戸内海の朝焼けを思い出します。      徳山駅から乗った新幹線...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

数日間の東京生活(2) 多摩センター周辺ウォーキングほか

 大腸検査日(CTスキャン)は6日と決まりました。その事前準備として5日にいろんな薬を飲まなければならず、自由に歩けまわれるのは4日だけとなりました。このため、4日多摩センター周辺をウォーキングすることにしました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

数日間の東京生活(3) 散々な大腸検査

 5,6日は散々な大腸検査日でした。まず、5日は検査のための食事制限です。お腹を空っぽにするために決められた食事と決められた薬を飲みます。決められた食事は、まず量が少ないことです。途中からお腹が空いてたまらなくなりました。さらに、下剤と思われる苦い薬を飲み続けます。当然、何度もトイレに駆け込むことになりました。このため、5日は自宅から外に出ることができませんでした。やれやれ!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

数日間の東京生活(4/4) 庭いじりと買物

 大腸の検査が終わった次の日、雨が降っていたため外に出ることができませんでした。このため、もっぱら庭いじりをしていました。庭の草を少しばかり抜いたり、植木鉢から抜いて、株分けして二つの鉢に移すなどの作業をしました。       雨に濡れた我家の庭                 二つの鉢に株分け...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

稲刈機のキャブレターを分解してニードルバルブを修理

 東京に行っている間に、小麦畑がすっかり茶色になっていました。早く麦刈りを済ませないと、スズメや鳩などに食べられたり、麦穂が雨に湿って穂発芽してしまいます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

田布施町 麻郷 今年も麻郷嵯峨音頭の季節が到来

 今年の夏も、麻郷ふるさとの会による盆踊り練習が始まりました。6月7日に説明会があったのですが、私は東京に行っていたため出席できませんでした。14日の練習から参加です。8月9日の盆踊り本番で、練習した麻郷嵯峨音頭や田布施音頭を披露します。       練習を始めるにあたっての挨拶        さっそく子供達は太鼓の練習...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

少し遅れた小麦の刈り取り作業

 6月上旬に東京に行っていたため、小麦の刈り取りが遅れてしまいました。山口県に帰った後に小麦畑に行ってみると、予想どおりたくさんのスズメや鳩が群れていました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

田布施町 楽しかった麻郷ウォーキング(1/2)

 日曜日、田布施交流館から麻郷公民館までウォーキングしました。朝10時に交流館をスタートして、最初は下田布施を歩いて麻郷の奈良方面に向かいました。最初、先日このウォーキングのルートを調査中に偶然にお会いした田布施まるごと公園化計画のTさんのブルーベリー農園 花夢果夢に行きました。この農園でお手伝いしているYさんに同行してていただき、農園のご説明をいただきました。ありがとうございました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

田布施町 楽しかった麻郷ウォーキング(2/2)と豊年エビ

 常楽寺での昼食休憩が終わると、ウォーキングの後半です。麻郷幼稚園を少し眺めてから、階段を下って高松八幡宮方面に向かって歩きました。途中、道路改良記念の石碑を見学しました。このような道路改良や河川改良の記念碑が田布施のあちこちにあります。     子供達は常楽寺の軒下で休憩         高松八幡宮に向かってLet's Go!...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

田布施町 ひかり観音伝承の科学的実証(1)

 2月にひかり観音から手鏡程度で十分光が見えることを確認しました。今回は、ひかり観音からの反射光を遮る樹木を伐採し、さらに屏風岩に特製の鏡をセットしました。午前中に行く予定でしたが、雨が降っていたため午後にしました。しかし、それでも霧雨が降っていました。そのため、長靴に雨合羽を着て行きました。とても蒸し暑い中での作業となりました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

田布施町 麻郷 八海の渡し船と初代八海橋

 明治時代に国木田独歩が書いた小説帰去来に出てくる、田布路木から高塔までの道のりを調査したことがあります。その後、かつてあった渡し舟や初代八海橋などについてさらに知ることができました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

平生町 平原,日向平,長谷方面ウォーキングのための下見

 7月に、平生町の山間部をウォーキングする予定です。その下見に3人で行ってきました。この時期は季節的にだいぶ暑いため、なるべく平生町でも涼しいと思われるルートを探しました。そのルートは登り降りが少なく平均高度120mで、しかもこんもりと木々に覆われています。一番高い場所は神護寺で約200mです。去年の8月に調査したルートとほぼ重なり、2月に調査したルートとほぼ同じです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

田布施町 麻郷 盆踊りの練習(2)、クワガタ飛来

 毎週土曜日の夕方は、盆踊りの太鼓の練習です。いつものように麻郷公民館に集まりました。大人は、先に来て太鼓の練習です。私は少し遅れて参加したので、あまり練習できませんでした。子供たちが集まると、賑やかな子供達の声と太鼓の音が響きます。最初に麻郷嵯峨音頭の練習をし、次に田布施音頭の練習をしました。     麻郷嵯峨音頭の太鼓指導              田布施音頭の太鼓指導...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

田布施町 ひかり観音伝承の科学的実証(2) 観測成功

 上の動画は、田布施町木地で撮影したひかり観音からの弱い光です。宿井の石城窯さん宅では強い光が観測されましたが、残念ながら撮影できませんでした。古代において、このような感じで呉麓山麓のひかり観音が光っていたのでしょう。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

オート麦(オートミール)がそろそろ成熟

 久しぶりの晴天です。仕事から帰って麦畑に行くと、オート麦がだいぶ茶色になっていました。そろそろ刈り取りの時期です。スズメや鳩が群がっていましたので、彼らの恰好の食事場所になっているようです。オート麦はオートミールとも言い、裸性の燕麦です。どのように調理するのかよく知らないのですが、今年は去年よりは多く収穫できそうです。              茶色に色づいてきたオート麦、そろそろ刈り取り時期...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

田布施町 ひかり観音伝承の科学的実証(3) 観測成功 2/2

 昨日はせっかくの晴天にもかかわらず私の勤務日でしたので、ひかり観音の光を観測することができませんでした。そして今日25日も快晴、絶好のひかり観音観測日です。一昨日に続き観測しました。...

View Article
Browsing all 4618 articles
Browse latest View live