Quantcast
Channel: 東京里山農業日誌
Browsing all 4618 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

茨城県 大洗町,ひたちなか市の史跡ほか探訪ウォーキング(1/x)

 5月27日、茨城県大洗町とひたちなか市の主に史跡を巡ってウォーキングしました。最初に行ったのは幕末と明治の博物館です。この博物館は幕末に土佐から脱藩して、その後長州藩で活躍した田中光顕が建てました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

人形作家のTさん宅を訪問、素敵なお庭と人形を見学

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

茨城県 大洗町とひたちなか市の史跡ほか探訪ウォーキング(2/x)

 2時間位でしょうか、幕末と明治の博物館にいました。この博物館の周りは、こんもりした松林になっておりテントがあちこちに張ってありました。博物館を出た所に小屋のような建物がありました。お店かと思って入ると、テントの管理事務所でした。この周辺はキャンプ場のようでした。土曜日のためか何張りかテントがあり、何家族かが林の中でゲームを楽しんでいました。   水戸学の大家藤田東湖の銅像...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

田布施町 どんじゃらで楽しいひと時

 朝から雨続きでした。午後、4年位ぶりに歯医者に行きました。奥歯に入れていた銀歯が取れてしまったからです。最初にすべての歯をチェックしてもらいました。すると、歯槽膿漏の疑いがある箇所が数か所ありました。このさい時間がかかってもすべての歯を直してもらうことにしました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

柳井市 新庄の史跡巡りウォーキングの下見(1/3)

 6月の史跡巡りウォーキングは柳井市の新庄です。柳井市をウォーキングしたのは3月の伊保庄ウォーキング以来です。朝10時に新庄のMaxvaluに3人が集合しました。午後からは晴れるとのことで、私はバイクで新庄に向かいました。 集合した新庄Maxvalu  ご住職がおられない正念寺  佐藤継信・忠信供養塔...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

茨城県 大洗町とひたちなか市の史跡探訪ウォーキング(3/x)

 大洗磯前神社にお参りした後、近くを散策しました。最初に山村暮鳥の詩碑を見ました。よく知らない詩人です。続いて、磯節発祥の地の碑を見ました。なんでも三大民謡の一つなのだそうです。石碑にあるボタンを押すと、磯節の歌が流れてきました。かつて漁師が歌っていたのでしょうか。いったん道を戻って、大洗磯前神社近くの大洗海洋博物館に入りました。  山村暮鳥の詩碑      磯節発祥の地の碑...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

グミとユスラウメの実を収穫、美味しい!

 果物の季節になりました。我家の西側に植えているグミとユスラウメが真っ赤に実りました。グミは4年前に苗を植えました。特にグミは、大きな実がたくさん成りました。木が大きくなったので、それに合わせて大きくたくさん成ったのでしょう。ただ、今年はそのグミの実がとても甘いことです。去年までは渋みが強かったのですが、今年はわずかに渋みがあるものの甘さが勝っていました。      だいぶ育ったグミの木...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

柳井市 新庄の史跡巡りウォーキングの下見(2/3)

 田布施方面を見下ろす鉄塔を降りましたが、降りる道を間違えてしまったようです。道なりに降りているうちに大きな道に迷い込んだのです。道なりに行けばどこかに着くと思いかまわず降りました。降りている途中で偶然、お墓の横に並んでいる六地蔵を見つけました。今回のように、道を迷ったために偶然祠や碑を見つけることがあります。 偶然見つけた六地蔵尊    人丸社の跡地か?      高林寺前の農園...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

とても古い足踏み紡ぎ車をなんとか修理

 とても古い足踏み式の紡ぎ車を見つけました。壊れていたため、飲み代よりも安い値段で手に入れることができました。ちゃんと動く機械はとても高いので、私にはとても手が出ません。今回のような誰も見向きをしないような壊れた機械をたまに購入してみます。          紡ぎの機構部、ボビンも正常に左右移動...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

茨城県 大洗町とひたちなか市の史跡探訪ウォーキング(4/x)

 「子供の城」近くには、立派な松林が延々と続いています。その松林の中に、歩くことができるウォーキングコースがあります。ただ、歩く人が少ないのか下草と道の区別がはっきりと分かりません。地面が少し見えているためなんとか道と分かります。その松林の小道をのんびりと歩いてみました。         道が少し分かりにくいものの、静寂で素晴らしい松林...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

久しぶりに呉麓山のひっかり観音を清掃

 2年ぶりに呉麓山のひっかり観音に行きました。その時は、ひっかり観音の屏風岩を磨いている途中で発電機が動かなくなる故障が発生したため研磨作業を中断せざるをえませんでした。そのため、あまり磨けておらず朝日が反射して光る現象を観察できませんでした。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

柳井市 新庄の史跡巡りウォーキングの下見(3/3)

  火伏地蔵尊を見終わると、次に岩政信比古(さねひこ 1790~1856年)邸宅跡に行きました。読売新聞だったでしょうか、先日この邸宅発掘ニュースが掲載されていました。私は行けなかったのですが、現地説明会がありました。柳井市に住んでいた国学者で月性との交流があった人です。ちなみに田布施町の漢学者亘理南山とほぼ同世代です。両者共に幕末直前に亡くなっています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

足踏み脱穀機を使って麦の脱穀

 春に小麦を伐採して綿畑にしました。残った小麦を綺麗に刈り取って脱穀しました。毎年発動機を使って脱穀するのですが、少量の小麦ですので今回は足踏み脱穀機を使って脱穀しました。足踏み脱穀機を最後に使ったのは6年も前の事です。田んぼで子供達に使わせたのが最後だったと思います。まずは、脱穀する小麦を稲刈機で刈り取りしました。少量の小麦のためすぐに刈り取り終了となりました。     脱穀機や唐箕を畑に運搬...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

茨城県 大洗町とひたちなか市の史跡ほか探訪ウォーキング(5/6)

 大洗水族館(アクアワールド)を出て、しばらく歩いていると海門橋が見えてきました。とても大きく長い橋です。この橋を渡るとひたちなか市です。橋の袂まで行くと、石碑のようなものが見えてきました。その石碑前に立ち止まって見ると「茨城船甚句の碑」と書かれていました。     茨城船甚句の石碑          海門橋近くの天妃神社へ石段...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

柳井市 楽しかった新庄史跡巡りウォーキング(1/x)

 梅雨に入ったはずなのに雨が降りません。花や野菜を栽培している方は早く雨が降って欲しいところでしょうが、ウォーキングにとっては幸いです。今回も楽しく柳井市の新庄方面をウォーキングすることができました。朝10時に新庄MaxValuに集合しました。6月の暑い季節になりましたので、15人来れば良いと思っていましたが、23人もの参加者でした。新庄MaxValuを10時出発   佐藤継信・忠信供養塔...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

キャベツの収穫、真っ盛り

 春に苗を植え付けたキャベツが収穫真っ盛りです。今年は害虫被害もなく、どれも美味しそうに育ちました。虫よけの寒冷紗を外すと、緑が新鮮なキャベツが現れました。キャベツの根元に鉈を打ち込んで収穫しました。寒冷紗に覆われたキャベツ   寒冷紗を外したキャベツ   鉈でキャベツを収穫...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

茨城県 大洗町とひたちなか市の史跡ほか探訪ウォーキング(6/6)

 真っ赤に塗られた鉄桁の海門橋はとても長い橋です。歩いて渡り終えるのに10分位はかかったでしょうか。また、海門橋はとても高度のある橋です。眼下数十m下に那珂川の水面が見えました。海と川の境界は一番下流の橋です。そのため、海門橋より下流は海で上流が那珂川となります。橋の下流側に見える砂浜が海に向かって延々と続いていました。この海門橋を渡りきって、ようやくひたちなか市に入りました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

平生町で、いつもの仲間たちと楽しい歓談

 ようやく梅雨らしい季節になりました。昨日の夜から雨が降り出しました。朝起きると、それまでカラカラに乾いていた畑がしっとりと濡れていました。綿,紅花,藍,朝顔,マクワウリ,トウモロコシ,サトウキビ,ヒエ,小松菜,里芋など、春に種を蒔いたり苗を植えた作物が元気に育つことでしょう。また、柿、桃、スモモなどの果樹も元気になることでしょう。           梅雨の雨で、一段と綺麗に咲いたアジサイ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

洋綿,和綿,緑綿は成長中、紅花はつぼみ

 4月から、種をまいて各種綿を栽培しています。一番元気なのは緑綿です。次に和綿です。洋綿は畑が良くなかったのかあまり育っていません。それぞれを育てて、いろいろな違いに気が付きました。まず、緑綿は展開する前の葉はやや赤みを帯びています。葉が展開し終わると緑の葉になります。洋綿は緑綿に煮ています。和綿は展開する前も後も赤みはありません。          展開前の小さな葉が、やや赤みをおびている緑綿...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

収穫した小麦を日光消毒

 先日、刈取り,脱穀,そして風選した小麦粒。日光消毒する前に小麦粒を箱に広げて、風選では取り除くことができなかったゴミを手で摘みながら取り出しました。収穫が遅れた年は、小麦粒にコクゾウムシなどの害虫が繁殖することがあります。今年は梅雨前に収穫できたため、それらの害虫はまったく見当たりませんでした。   手で摘みながらゴミを取り出す      害虫が入っていない小麦粒...

View Article
Browsing all 4618 articles
Browse latest View live