藍の生葉を使って、濃い藍染めにトライ
一昨日、放課後学習 成器塾で染め物をしました。その時、藍の生葉をミキサーにかけて汁を絞りました。その絞った後に残った団子状の藍の生葉を、何か有効利用できないかと考えました。その藍団子には、まだまだ藍の青い色素がたくさん残っているはずです。藍団子を水に溶かすなどして藍染めをしてみました。意外に濃く藍染めできることが分かりました。 藍団子を水で溶かすなどした後、染めたい布片を浸ける...
View Article田布施コットンクラブ 各種藍染めほか
今の時期は、1年で最も藍が元気に茂っている季節です。土曜日、その藍を使って藍染めをしました。今回は2種類の藍染めをしました。一つは生葉を使った藍染め、もう一つは発酵した藍を使う、昔ながらの藍染めです。...
View Article田布施町少年少女発明クラブ アイデア工作の出品
一昨日、田布施町少年少女発明クラブのアイデア工作を山口市内の山口県発明協会に持って行きました。作品点数は39点で例年よりも大幅に増えました。マイクロバスにその作品を積んで、同乗した3人が積み下ろしをしました。一番大変だったのは、その作品すべてを発明協会の方に説明したことです。どんな工夫をしたのかうろ覚えの作品があり、冷や汗ものでした。さてどんな評価が下されるでしょうか?...
View Article古い松下製トランジスタラジオ AT-175 Junior の修理(1/x)
史跡巡りウオーキングの予定日でしたが、台風の影響で天候がすぐれず延期としました。そのため遅れていた草刈りをしたり、依頼されていたトランジスタラジオを修理をしたりしました。...
View Article台風一過、枝豆を収穫
7月に種をまいた枝豆を収穫しました。枝豆は大豆の未熟豆のことで、緑色で柔らかいうちに収穫して食べます。枝豆畑に着くと、次々に枝豆を根元から抜きました。昨日の台風による雨で土が柔らかくなっていました。そのため楽々に抜くことができました。次に剪定バサミを使って、不要な根,葉,傷んだ鞘などを次々に切り落としました。そして、段ボール箱の中に入れました。そして、我家に持って帰りました。...
View Article放課後学習 成器塾 サトウキビ試噛,糸紡ぎ,田布施農工高校見学(後半)
サトウキビや糸紡ぎ用具を片付けると、田布施農工高校に向かいました。動物が飼育されている丘の上に到着すると、担当の先生が待っていました。挨拶を済ませると、さっそく飼育されている動物たちを紹介していただきました。最初に羊を見ました。この日は中学生の1日体験入学日で、羊はその体験に駆り出されたとのこと。そのため、羊は疲れたのか寝ていました。続いて、鶏のケージを見学しました。...
View Article古い松下製トランジスタラジオ AT-175 Junior の修理(2/x)
ケースから基板を取り出して、音が出ない原因を調べることにしました。私が一番最初に調査するのは、意外に多い接触不良です。電池BOXの接触不良、イヤホン端子の接触不良、電源スイッチの接触不良などです。イヤホン端子が壊れていたため、クリップでSPに常時つながるようにして調べました。イヤホン端子以外の接触不良はないようです。...
View Article我家も彼岸花が咲き、渋柿が大きく
あちこちで彼岸花が咲くようになりました。毎年のように咲く我家の彼岸花、先週までまったくつぼみが出ていませんでした。実はこの春先に、誤って茂っていた葉を全て刈り取ってしまいました。そのため、枯れてしまったのかとがっかりしていました。ところが今日の夕方、近くを歩いていると、あちこちに咲き乱れているではありませんか。良かった良かった! 咲き乱れていた我家の彼岸花...
View Article