Quantcast
Channel: 東京里山農業日誌
Browsing all 4619 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ジャガイモ,赤タマネギ,ニンニクを荷造り

 先日収穫したジャガイモ,赤と黄タマネギ,そして大小のニンニクを段ボール箱に詰めました。我家には私と婆様しか住んでいません。そのため、全部食べきることができません。そこで、毎年の事ですが東京に住む家族に贈りました。 私が東京に住んでいた頃、亡き父親はジャガイモやタマネギなどを贈ってくれていました。何故だか今、同じことを東京に住む息子夫婦や孫達にしています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

わら細工民具 ほぼろ版ポシェット1の試作(3/3)

 ポシェットの形が出来上がると縁を加工しました。編み台に縁部分を載せると、駒を交差しながら編んでいきました。ただ、ワラの端が縁になるため折れ曲がるように止めました。ポシェットの口がやや狭くなるようにきつく締めました。何だかビクのような形になりました。中の物を取り出しやすいように、片手がするする通る広さに口を開けました。あとは、肩掛け紐を取り付けるだけです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

草木染めに使う藍の除草と施肥

 毎年の事ですが、草木染めに使う藍を栽培しています。今年は種まきが遅れて苗があまり育ちませんでした。それでも草木染めに使うほどの葉を収穫できそうです。使うことが決まっているのは小学校の放課後学習です。去年できなかった藍染めや紅花染めを小学生に体験してもらおうと思っています。今回、移植した藍の周りの雑草を刈り取りしました。また、育てている畑は肥料が少ないため肥料をやりました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今年もカブトムシやクワガタがやって来る

 毎年の今頃の夜、我家にカブトムシなどの虫が照明に引かれて飛んできます。特にカブトムシは、大きく重い虫なので窓ガラスに大きな音をたてて当たります。その音でだいたいカブトムシかどうか分かります。よく似ている音はカミキリムシです。我家に接する山にはたくさんの虫が住んでいるようで、窓ガラスには毎日のように虫がやって来ます。         夜に窓ガラスに当たってきた、雄のカブトムシ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

赤い花が咲くカンナの続きにマオランを移植

 先日、周防大島に行ってマオランをいただきました。その葉から繊維をどうやって取り出そうか思案しています。水酸化ナトリウムを使うと葉肉が溶けて容易に繊維だけを取ることができます。しかし、劇薬ですのでためらわれます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

わら細工民具 ほぼろ版ポシェット2を試作(1/x)

 ほぼろは、制作にまる一日かかります。その点、ポシェットのような小物は半日で制作できます。先日製作した試作ポシェット1とは別の製作方法で作ってみることにしました。 前回作った試作ポシェット1は底から編み始めましたが、今回は縁から編み始めて最後に底を作ります。ほぼろとほぼ同じ製作工程です。編み台を使うのは共通です。          ポシェットの側面をマオランで模様付け...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

汗だく、我家の裏山の下草刈り

 真竹はだらだらと細いタケノコが生えます。刈り取った後、しばらくするとより細いタケノコが出ているのです。そのため、初夏の間は常に山を回らないと心配です。油断していると、タケノコが伸びて枝や葉が出てしまいます。そうなると、来年はさらに太い真竹のタケノコが生えてきます。隣山の持ち主が真竹を伐採しないので困ります。常に我家の山に入ろうと、地下茎を伸ばしているのではないかと思います。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

茜の苗を畑に植え替え

  秋に採種した種をまいて育てた茜と、挿し木して育てた茜があります。挿し木した茜は、冬越しした根から芽生えた茜の茎を切ったものです。その両方を畑に植え替えしました。 雨の日が多かったため、なかなか植え替えできませんでした。ところで、今年もそんなに多くは植え付けできませんでした。そのため、草木染めに仕える量の根を収穫できるか分かりません。来年さらに増やしてみよと思います。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

わら細工民具 ほぼろ版ポシェット2を試作(2/x)

 側面を編み終わって編み台から取り外しました。その後、両サイドを閉じるように縫って円柱状にしました。次は、底を麻紐で縫って底面を製作します。この底を縫うことが、このポシェットの一番難しい所です。まず、底に出た余分のわらを底の形に合わせてハサミで切ります。そして次に、わらを重ね合わせながら縫うのです。         底に出たわらを麻紐で縫いながら底面を製作...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

円柱状に織りを試行をしてみるも(1/x)

 織物は昔から二次元です。その二次元の布を使って三次元の衣服にしてきました。そこで、最初から立体である円柱形に織れないのか試してみることにしました。円柱状に織ることができれば、瓶や缶のケースになるし、靴下、あるいは回り灯篭などに応用できないかと。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

夏の辛い草刈り

 どの方もそうでしょうが、夏の野良仕事で一番辛いのは草刈りです。我家の周りは草ボーボーです。草刈りをしたいのに、雨が降ったり勤務があるとできません。また平地の草刈りならば簡単なのですが、山の斜面や雑木が生える場所は疲れます。疲れるだけなら良いのでが、蚊が襲ってくるため長袖をしていると熱中症になる恐れがあるのです。雑草を刈ってくれるルンバのようなロボットがあればいいのですが。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

わら細工民具 ほぼろ版ポシェット2を試作(3/x)

 ポシェットの底の編み込みはとても繊細です。ポシェットの内側の底は狭い上に暗いため、針を通したり紐を絞めたりがとても難しいです。このポシェットの大きさが限界のようです。これより小さいポシェットにするならば、試作のポシェットのように底から編む方が易しいです。底の閉じ方や編み方をもう一種類ほど考えた方が良いのでは思います。          ようやく編み上げたポシェットの底部...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

円柱状に織りの試行をしてみるも(2/x)

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

日陰に生えるひ弱なムラサキツユクサを植え替え

 10年ほど前、東京の自宅に生えていたムラサキツユクサを1株田布施に持ち帰りました。その後数年間、梅雨時になると紫色の可憐な花を咲かせていました。ところが、近くに植えた柿がだんだん大きくなるつれて日陰になるのか、花を咲かせることがなくなりました。そして、さらに元気が無くなりました。そのため、日が良く当たる場所に植え替えることにしました。        元気がなく今にも枯れそうなムラサキツユクサ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

マオランの繊維を取る(1/x)

 マオランの葉があるのですが、どうしたら繊維が容易に取れるか思案しています。先日、周防大島の内入に行って、かつてマオラン工場を経営していた方の娘さんにお話を聞く機会がありました。娘さんとは言っても私と同じくらいの年齢です。そのお話の中で「剣山のような~」がありました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

草木染め用の紫の生育が不良

 草木染めの一つである紫の生育が思わしくありません。おそらく、長雨が続いたからではないかと思います。湿った環境に適さないのでしょう。元々は野草なので強いかと思っていましたが、思っていたよりひ弱な野草です。今年は根を収穫できるかと期待していましたが、今年も去年と同じように種を収穫するだけに終わってしまいそうです。          長雨だったためか、なかなか生育しない紫

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

わら細工民具 ほぼろ版ポシェット2を試作(4/x)

 今回の試作2は少し大きなポシェットになるため蓋が必要と思っていました。ポシェット本体がやっとできたため蓋を作ることにしました。ちなみに試作1は蓋はありません。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

真夏の汗だく草刈り

 猛暑日が続いています。熱中症を考えると、昼は野良仕事を避けた方が良いと思います。しかし、あまりに草が茂っているため草刈りだけは止めるわけにはいきません。 今回は林の東側の草地を刈り取りしました。日差しが強いので、1時間草刈りをすると、クーラーの効いた部屋に1時間入って休憩します。そんな猛暑の毎日の繰り返しです。          汗だくになって林の東側の草地を刈り取り...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

わら細工民具 ほぼろ版ポシェット2を試作(6/x)

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

この秋、美味しいイチジクを収穫できそう

 暑い盛りの中、イチジクの樹下に生える雑草を汗だくで刈っていました。ふと樹を見るとイチジクの青果が何個も付いているではありませんか。今年も美味しいイチジクを収穫することができそうです。9月になれば、表面が赤くなり柔らかくなります。            秋になれば食べられるイチジクの青果...

View Article
Browsing all 4619 articles
Browse latest View live