古い松下製トランジスタラジオ T-45の修理(2)
私は農作業の合間を見てラジオを修理しています。このため、いったん修理の区切りが終わると、元通りにラジオを組み立てます。ラジオを分解したまま放置するようなことはしません。 次に修理を再開するときは、再びラジオを分解して回路基板を取り出します。今回、松下製トランジスタラジオ T-45の修理を再開しました。同じように、ラジオを分解して回路基板を取り出しました。 ラジオの裏蓋を開いてネジを緩める...
View Article雑穀などの種まき、春の花から夏の花へ、他
今日は、雑穀の種を蒔いたり,野菜の種を蒔いたり,花壇の春の花を夏用に切り替えたりしました。まずは午前中に、雑穀である粟(アワ)の種まきをしました。最初種まきする場所を耕運機できれいに耕しました。先日植え付けたサツマイモの隣りです。数回往復して耕した後、畝間90cmで種まきをしました。 雑穀(粟)の種まきのため、耕運機で耕耘 〇:サツマイモ...
View Article平生町 天池〜萩原〜般若寺〜長谷のんびりウォーキング
26日、平生町のJA南すおう平生支所をスタートにして般若寺へ向かう、のんびりウォーキング(JA南すおう平生支所〜天池〜萩原〜般若寺〜長谷〜JA南すおう平生支所)をしました。最初19日の予定でしたが当日は大雨でした。1週間後の今日は、とても良い天気で、ほど良い風が吹く絶好のウォーキング日和となりました。...
View Article小型耕耘機のキャブレターを分解,洗浄
私が使っている小型耕運機は2台あります。耕耘幅が違う2台です。幅の広い一台は、畑を耕耘するために使います。幅の狭いもう一台は、もっぱら除草に使っています。コストをかけないため、故障しても私が修理して使い続けています。実は、もらった小型耕運機がもう1台あるのですが、東京のユギ・ファームの仲間に譲りました。 耕耘機のキャブレター部分 エアフィルター関連を取り外す...
View Article田布施川沿い史跡巡りウォーキング8回シリーズ(その4)の事前調査
今日28日は午後から大雨で、外に出られません。ところで、先週の晴れた日に、田布施川沿い史跡巡りウォーキング8回シリーズ(4回目)でウォーキングするルートを調査しました。コースは、JA南すおう平生支所から平生町街を通り、旧平生保育園跡,平生座跡,玖珂島神社,塩田跡,八海橋,荒砂神社,灸川排水機場,菅原社,飢棄供養塔などを見て、交流館を終点にしようかと思っています。...
View Article田布施川沿い史跡めぐりウォーキング8回シリーズ(その4)の下見
来月の田布施川沿い史跡めぐりウォーキング8回シリーズ(その4)の下見をしました。スタート地点であるJA南すおう平生支所から、終点の田布施町交流館までの実踏です。先日はバイクでの大まかな調査でしたので、今回はウォーキングメーターを使って、歩く距離を正確に測りました。...
View Article陸稲(うるち)の除草、そろそろ小麦の収穫時期
先日種まきした陸稲(うるち)畑、しばらくほっておいたら、いつの間にか雑草がびっしり生えていました。雑草と陸稲が混在状態です。このまま放置しておくと、だんだん雑草の方が勢いを増して陸稲が雑草の間に埋もれてしまいます。 雑草がびっしり生えた陸稲畑 雑草に囲まれた陸稲(〇の部分)...
View Articleとても古いクボタ製トラクター L15の修理(3)
続けて古いトラクタを修理しています。なんとかエンジンがかかるようになったため、いったん外に出して各部を調査しました。今のところ大きく損傷しているのは排気口です。永い間に錆びてしまい穴が空いており、グラグラし針金で固定してあります。しかし、どこかに隙間があるようで煙が漏れます。次にタイヤを調査しました。 外に出して各部を調査点検中の、とても古いトラクター...
View Article田布施町 麻郷 高塔区ふれあいサロンで福祉ボランティア
去年の3月、40年近い仕事生活を終えて定年になり、生まれ故郷の山口県に猫を連れて引っ越してきました。以降、祇園牛頭天王社の祭典,そして高塔ふれあい祭り などのお手伝いをしてきました。そしてこの春、地区のお役に立てばと高塔区の福祉委員のボランティアをすることになりました。その初めての仕事が今日(2日)ありました。70歳以上の方々を招いての「高塔区ふれあいサロン会」です。...
View ArticleU字支柱を立てて、キュウリネットを張る
先日植え付けたキュウリがだいぶ大きくなって、地上を這うまでになりました。ワラなどを敷いて地這いキュウリとして育てても良いのですが、今年はキュウリネットに這わそうと思いました。そのため、最初にキュウリネットを張るためのU字支柱を立てました。 キュウリの畝を覆うようにU字支柱を立てる...
View Article麦の刈り取り準備(1)
小麦が茶色のよい色になってきました。そろそろ刈り取り時期です。私はこれまで麦を手で刈り取りしてきました。しかし、山口県に帰ってからは小麦をよりたくさん作っています。このため、手刈りではとても追いつきません、稲刈機を使って刈り取りするつもりです。今回は、刈り取り後にすぐ干すことができるように竹のはさを準備しました。 細めの竹を切り出して、所定の長さにカット...
View Article田布施川の源流ウォーキングのための調査(1/3)
今、田布施川沿い史跡めぐりウォーキングを2ヶ月毎にしていますが、最後は田布施川源流ウォーキングで締めようと思っています。そこで、源流と思われる場所をあちこちバイクで調査のため散策してみました。まずは、田布施町の大波野から光市の塩田に向かいました。その塩田佐田の北から流れてくる川を上流に行ってみました。 塩田の佐田付近の細い流れ 佐田と岩国市との中間地点の流れ...
View Article小麦の刈り取り(1)、しかし途中で稲刈機故障
今年最初の小麦の刈り取りをしました。去年までは手刈りでしたが、今年は麦の量が多いので稲刈機を使いました。ところが、最後の一畝を刈り取る段階になってパタリと稲刈機が動かなくなってしまいました。プラグを取り出して調べると、プラグから火花がさっぱり出ません。どうもCDIの故障の疑いが濃厚です。やれやれ。 稲刈機で、軽快に小麦を刈り取り中...
View Article連日グリーンピースとソラマメの収穫、美味ユスラウメ
これまでは絹さやの収穫が最盛期でしたが、今は晩秋に種まきしたグリーンピースとソラマメが最盛期を迎えました。毎日のように収穫しなければならず、さすがに飽きてきました。それでも、なんとか収穫して食べています。 全体がやや黄色になってきたグリーンピース...
View Article耕耘機の修理、小麦の刈り取り(2/3)
故障中の稲刈機でしたが、注文していたCDIが入ったとの連絡が山口クボタ田布施支店からありました。そこで、すぐにそのCDIを取りに行きました。片手で軽くもてる小さな部品ですが、価格は2万円弱でした。最近どの機械もそうですが、部品の高いこと。部品そのものの価格は高くないと思いますが、運送料,保管料,そして手数料などが加わって高くなるのだと思います。 ガソリンタンクなどを取り外す...
View Article田布施川の源流ウォーキングのための調査(2/3)
今回は、バイクで多賀神社に行きましたが本番のウォーキングでは歩きます。このため、歩いた場合のコースを考えながら走りました。多賀神社入口からしばらく行くと、お手製の展望台が現れます。この展望台のすぐそばに、教円寺への下り道がありました。今は、車が通ることができる舗装道路がありますが、この舗装道路がない時代は、もしかしてこの山道が田布施と小行司をむすぶ幹線だったのかも知れません。...
View Article小麦の刈り取り(3/3)、田布施町 麻郷地区福祉員集会に参加
今は梅雨のシーズンで、さらに明後日台風3号が来るらしいとのこと。麦は、雨などで穂が濡れると穂発芽してしまって収穫できなくなってしまいます。稲では秋の長雨で穂発芽して、がっかりしたことが何度もありました。 もう一か所の小麦畑の小麦が穂発芽しないように、特急で刈り取りました。※その後の天気予報で、台風は進路を外れて山口県には来ないようです。 急いで小麦を刈り取り...
View Article田布施川の源流ウォーキングのための調査(3/3)
多賀神社周辺を探索し終わると、ダートの長い下り道を通って「にこにこパーク小行司」に行きました。ここは、田布施町の交流館のような施設で、久賀と柳井をむすぶ幹線沿いにあります。数日前にイベントがあったのでしょうか、テントを片づけている方が数名いました。このにこにこパーク小行司でお茶を購入して喉をいやし少し休憩しました。ここはうどんが美味しいそうです。今度来るときは食べてみようと思います。...
View Article