古い松下製トランジスタラジオ T-45の修理(4)
松下製トランジスタラジオ T-45の修理履歴です。それぞれをクリックしてください。 修理(1/4) 修理(2/4) 修理(3/4) 修理(4/4) 最後に、トランジスタラジオ...
View Article砂糖モロコシと砂糖キビの植え付け
5月初めに収穫した白菜の畝に、砂糖モロコシと砂糖キビの苗を植え付けました。砂糖モロコシは晩秋に甘くなった茎の汁を吸います。又は、その汁を絞って砂糖を作ります。一方、砂糖キビですが、残念なことに砂糖キビの冬越しは失敗しました。カラカラに乾いて枯れていました。このため、今年は再度チャレンジです。うまい冬越し方法を考えたいと思います。 種をまいて苗を作った砂糖モロコシ...
View Article田布施町 麻郷 麻郷ふるさと会(2)
先週、麻郷ふるさと会で麻郷嵯峨音頭の説明会がありました。今回は、その麻郷嵯峨音頭の最初の練習がありました。大人は18時に集合して練習し、子供は18時半の集合です。私は、踊りの練習をするのかと思って参加しました。すると、今回は太鼓の練習でした。 子供から順に参加者の紹介 最初、去年太鼓を叩いた子供の実演...
View Article古いSONY製トランジスタラジオ TR-610の修理(6/6)
このSONY製トランジスタラジオ TR-610の修理履歴です。それぞれをクリックしてください。 修理(1/6) 修理(2/6) 修理(3/6) 修理(4/6) 修理(5/6) 修理(6/6) 久しぶりの雨ですので、農作業ができません。このため、SONYのトランジスタラジオ...
View Article田布施川沿い史跡めぐりウォーキング8回シリーズ(その4)
昨日は雨でしたが、今日(16日)は快晴でした。ほぼ平坦な道ばかりで歩きやすく、しかも程度な風が吹いて快適なウォーキングとなりました。特に平生湾沿いの小道は、海風が吹いて涼しく楽しいウォーキングでした。スタート時に配った史跡資料を説明しながら歩きました。...
View Article東京散策(5/5) 東京から山口県へ
東京での生活も、今日(25日)で最後です。家内は早朝から出勤しているため、私が起床した時は誰もいませんでした。誰もいない我家で朝食を取り、9時頃に山口に向けて帰ることにしました。最初、歩いて駅まで行く予定でした。しかし、雨が降っていたため近くのバス停留所からバスで駅まで行きました。 10月にまた来ます、東京の我家 雨が降る南陽台街をバス停まで徒歩...
View Article豪雨で道は水で溢れ、畑は田んぼのよう
昨日3日の豪雨は久しぶりでした。午前中に母親を目の手術のために周東総合病院に入院させましたが、その午後はカミナリが鳴り響く豪雨になりました。入院が豪雨前で良かったです。畑に置き忘れた農機具をあわててしまったり、本降りになる前にキュウリ,ナス,ピーマンを急いで収穫しました。 畑に溜まった泥水が、低い場所を求めて流れを作っている...
View Article天気雨の中で美味しい桃を収穫、母親が目の手術
このところの大雨で桃園に行くのをすっかり忘れていました。久しぶりに行ってみると、豪雨と風のため、1/3位の桃が落下していたりカビが生えて腐っていました。それでも、去年よりはたくさんの桃が収穫できそうです。桃の幼果に袋がけした時はどれだけ収穫できるか、素人の私には予想できませんでした。しかし今は、30個以上は美味しい桃が収穫できる見込みですので良かったです。 袋を開ける時のドキドキ感...
View Article母親の退院、田布施町 麻郷ふるさと会(4) 嵯峨音頭の練習
昨日6日は母親の退院日でした。午前中私は歯医者に行かなければならなかったため、退院は午後になりました。周東総合病院に行くと母親は、身支度をして荷物をそろえて待っていました。去年よりも早くしかも容易に手術が終わったためか、すこぶる元気でした。...
View Articleもうすぐ梅雨明け、雨を避けて麦藁を細断
前回、天気雨の中で小麦を脱穀しました。今回、脱穀後の麦藁を細断をしようと小麦畑に行きました。すると、がっかり!!脱穀後の麦藁にブルーシート2枚をかぶせていたのですが、1枚が風雨で飛ばされていました。おまけに、雨で麦藁の半分がびっしょり濡れていました。 ブルーシート1枚が外れている 濡れた小麦藁を撤去...
View Article猛暑の中、大鎌(scythe)を使って畑の草刈り
ハンマーナイフモアを使ってオリーブ畑の草刈りをしようと思いました。ところが、先日の豪雨時に少し濡れてしまいました。このためでしょうか、豪雨以降さっぱりエンジンがかからなくなりました。火花は飛ぶので、タンク内かキャブレター内に水が入ったようです。こうなると、キャブレターを分解しなければなりません。さらに普通の草刈機も調子が良くありません。...
View Article里芋,ごぼう,陸稲(もち)の草取り
猛暑が続いています。このため農作業できるのは、午前中の10時位までと午後4時以降です。この涼しい時間帯でも、30分作業して15分休むなどしないと、汗だくになります。耕運機を操作しながら歩くのはそれほどでもないのですが、クワをふるったり手に鎌を持って雑草を刈り取りするのは辛い物があります。 耕耘機で東西方向に除草耕耘 除草耕耘(東西方向)が終わった里芋畑...
View Article干していた小麦藁(麦わら)をカッターで細断
濡れた麦藁は細断しないで、竹竿にかけて干しておきました。その干した麦藁がカラカラに乾いたため、今回カッターで全て細断しました。午後4時以降に作業したのですが、まだ暑さが残っており汗だくで作業しました。最初、乾いた麦藁を竹竿から外して、カッターそばに運んで積み上げました。 乾いた麦藁を竹竿から外して、カッターそばに積み上げる...
View Article田布施町 麻郷 麻郷ふるさと会(5) 嵯峨音頭の練習
土曜日の夕方、いつものように麻郷ふるさと会による麻郷嵯峨音頭と田布施音頭の練習がありました。なかなか太鼓や歌を覚えられない私も、恥ずかしながら参加しました。子供達が集まる前に大人同士で練習しました。しかし太鼓も歌もなかなか覚えられず、いまいちまだ体になじみません。 子供達が来る前に大人同士で練習 集まってきた子供達の点呼...
View Article田布施町 麻郷 道普請(クリーン作戦),高松八幡宮の夏祭り,病気になった桃の幹を切断
毎年、7月の第二日曜日の朝8時から道普請(クリーン作戦)です。私は去年と同じように、草刈機を持って1班の皆さんが集まる場所に行きました。そして、道端の草を刈り取りました。また、街路樹にからまる藤を取り除いたりしました。道普請が終わると、集合場所に集まって班長の挨拶後に解散しました。...
View Article細断した麦藁(麦わら)を畑に散布して耕耘
小麦を刈り取って天日乾燥して、脱穀して、脱穀後の麦藁(麦わら)を細断しました。そして今回、この細断した麦藁を畑にばらまいて、トラクターでうない込みました。これで、小麦に関わる作業を一通り終わりました。小麦の収穫から、麦藁のうない込みまでの時期は、梅雨のシーズンに重なります。このため、常に天候を見ながらの農作業となります。天候が悪いと、作業が終わるのが7月にずれ込んでしまいました。...
View Article