柳井市 伊保庄方面を散策(2/2)
柳井市伊保庄の山近地区をいったん小川沿いに戻り、福井畑地区に向かってやっと車が一台通れる登り坂を上りました。これから先は初めていく地区です。田布施や平生側から見て、大星山や箕山の向こう側になる地域です。小川に沿ってどんどん登りました。 山近地区から下がった地域 福井畑への上り坂途中のお地蔵様...
View Articleダリヤの球根を掘り上げ,埋め戻す
タマネギ畝を作るためにダリヤの畝を壊しました。ダリヤは花期を過ぎていましたので、少ししか花が咲いていませんでした。タマネギのために、その花も含めてバッサリと刈り取りました。この春、ダリヤの種をまいて栽培しましたが、ダリヤは育つと球根が地中にできます。この球根を植え付けると来年の春には球根から芽が出てきます。 夏に咲いていたダリヤの花 掘り上げたダリヤの球根...
View Article椎茸(しいたけ)のほだ木を積み替え
そろそろ椎茸(しいたけ)が生える季節です。すでに小さな椎茸が生えています。亡くなる前に父親が、しいたけ菌を植え付けていたほだ木を積み重ねていました。このほだ木は去年の冬に父親といっしょに伐採したものです。積み重ねられたほだ木を、椎茸が出やすい場所に移して積み替えしました。 亡き父親が積み重ねたほだ木 ほだ木を一本一本移動...
View Article田布施麻郷 高塔ふれあい祭りの準備(1)
田布施町麻郷の高塔地区では、去年までは地区内でバレーボール大会を開催していたそうです。ところが、今年は参加希望者が少なくて大会が中止になったそうです。そして、その代わりとして、高塔地区の三世代ふれあい祭りを11月11日(日)開催することになったそうです。ボランティア募集があったため、私は当日焼き芋店を出すことにしました。その準備をしています。 必要な長さの竹を切り出す...
View Article田布施町麻郷 高塔ふれあい祭りの準備(2)
11月11日(日)に行われる麻郷高塔地区のお祭りの最終準備を10日(土)にしました。私が焼き芋店を出すため、焼き芋にするサツマイモを畑で掘りました。掘ったのはサツマイモ品種の中でもとても甘く美味しい安納芋です。これまで、野焼きした時や娘と焼き芋を作って食べましたが、まだ3株のサツマイモが畑に残っていました。その3株をすべて掘り出して焼き芋にすることにしました。 掘っている途中のサツマイモ...
View Articleパン用小麦を手押し式種まき機で播種(1)
去年は東京八王子市の畑で小麦の種まきをしました。しかし、今年は山口県の畑で小麦の種まきをしました。小麦の品種はパン用の硬質小麦「ユメカオリ」です。今回小麦の種をまいた畑は、雑草だらけになって稲刈りが散々だった陸稲畑です。一度トラクタで耕しましたが、種まきする前にもう一度トラクタで丁寧に耕しました。 稲刈りが散々だった元陸稲畑、小麦の種まき前に再度耕運...
View Article5穴黒マルチにタマネギ苗を移植(3)
タマネギの苗を作っていますが、そろそろ植え替える大きさに育ってきました。このため、雨が降る前にタマネギの苗を本畝に植え替えました。前回は、衝動買いしてしまったタマネギ苗でしたが、今回は9月下旬に種をまいて育てた苗です。売っているのとは違って、育ち具合がまちまちなのは仕方がありません。 植え替えにちょうど良い大きさのタマネギ苗...
View Article室津半島 相の浦〜池の浦〜上関方面を散策
上関半島をバイクで散策してきました。最初はそのつもりではなかったのですが、平生に出かけたついでに散策しようかとの思いが強くなってきました。これまで上関半島を回る時は、いつも尾国>上関>池の浦>相の浦と回っていました。今回初めて逆に回ってみました。 海岸がとてもきれいな相の浦付近の海、向こうに阿月の街が見える...
View Articleオート麦(オートミール/裸性カラス麦/裸性燕麦)の種まき
オート麦の種まきをしました。この麦は、オートミールとも,裸性カラス麦とも,裸性燕麦とも言われています。しかし、食品名「オートミール」の方が一般的かも知れません。まいた種は、去年八王子市で栽培して収穫し種まき用として採種したものです。この山口県で気候が合うかどうか、うまく栽培できて収穫できるかどうかは分かりません。 脱皮する前のオート麦 皮を取ったオート麦...
View Articleどんぐり(スダジイ)の採種と種まき
上関半島の先端地域を回った時、相の浦小学校跡で休憩しました。休憩後、小学校跡の裏山にある神社に行きました。神社に登る石段などに無数のどんぐとり(スダジイ)が落ちていました。久しぶりに見たスダジイのため、嬉しくなってスダジイを何粒か拾いました。なお、スダジイをはじめとするシイ類はよく神社に植えられています。冬になっても落葉せずこんもりと茂っているからでしょうか。...
View Article田布施麻郷 高塔の道普請と花壇植え替え
朝8時から恒例の高塔地区の道普請がありました。なお、私が子供の頃は「道普請」と言っていましたが、今は「クリーン作戦」と言っているようです。私は、草刈機を使って道端などの草を刈りました。班の草刈りが終わると、一週間前に高塔地区のふれあい会を実施した高塔公会堂に行きました。そして、その広場に生えた雑草を綺麗に刈り取りました。 高塔公会堂の花壇の花を植え替えている方々...
View Article柳井市 三ヶ岳ウォーキングの下見
18日高塔地区の道普請が終わると、12月ウォーキング予定の柳井市三ヶ岳の下見に行ってきました。以前、琴石山のおおまかな調査に行きました。その後、より登りやすい三ヶ岳ルートに変更しまして。そして、大師さま(おだいっさー)のお参りをして、そのまま三ヶ岳に登って柳井市街などを見下ろす景色を堪能するルートに変更しました。 スタートは柳井駅10時...
View Article田布施 行者山ウォーキングの調査登山
今回、偶然出会った古老のおかげで行者山に登ることができました。これまで、どこに登山口があるのかさっぱり分からず何度か探していました。たまたま田布施街から大波野に抜ける農道を通っていると、歩道を古老が歩いていることに気が付きました。ダメ元で声をかけてみました。すると「途中まで行って道を教えちゃるけえ、きんさい。」と言って、登山口まで案内していただきました。ありがたいことです。...
View Articleパン用小麦を手押し式種まき機で播種(2/2)
前回に続いてパン用小麦の種まきをしました。前回は畝間を90cmにしましたが、この畑では60cmにしました。60cmの方が、畑を有効利用できるし収穫が見込めるからです。ただ、耕運機では除草できない幅ですので、工夫が必要です。種まきをする前に、畝間の60cmを巻尺で測って印の棒を立てました。 60cm間隔で印の棒を立てる 種まき機のガイドとしての巻尺...
View Article冬春野菜(ホウレンソウ)最後の種まき
もうすぐ、12月になります。ほとんどの野菜は10月が種まきの終わりです。少し畑が空いていたため、何か種まきできる野菜はないかお店でさがしました。すると、1つだけ11月下旬までまける野菜がありました。ホウレンソウでした。11月下旬に種まきすると、3月上旬には収穫できるようです。 11月下旬まで種まき可 殺菌剤がまぶしているネーキッド種子...
View Article